===================================
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.87【臨時号】2003.6.19 ◆
_/NIC
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 第20回通常総会報告
JPNIC 総務部 飯塚有紀子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2003年6月13日(金)、事業報告と決算承認のための第20回JPNIC通常総会が東京
都千代田区のホテルメトロポリタンエドモントにて開催されました。以下に各
議案について、ご報告いたします。
◆第1号議案:2002年度事業報告案承認の件
2002年度は、ドメイン名事業、IPアドレス事業、インターネット推進事業の三
事業体制をとってきました。本議案については総括部分は成田事務局長から、
各事業部部分は坪・前村・佐野の各担当理事から説明が行われました。
2002年度の事業報告の内容を簡単にご紹介いたします。
【ドメイン名事業】
2002年4月1日をもって、ドメイン名登録管理業務をJPRSへ完全移管したこ
とにともない、ドメイン名事業の新しい枠組みを構築するための各種活動
を行いました。
・JPドメイン名紛争処理方針の策定と関連業務
・ドメイン名に関する情報センター業務
・ICANNを中心とする世界的なドメイン名管理のルール作りへの参加・協力
等
【IPアドレス事業】
・JPNICがローカルホストを務めたAPNIC Open Policy Meetingの開催
・RIRやNIRへの訪問をはじめとした国際調整活動
・今後のIPv6アドレス本格普及のための基盤整備につながる研究活動 等
【インターネット基盤事業】
・インターネットに関する各種の情報収集・提供活動
・NIRとしてのセキュリティ事業の調査
・ENUMに関する検討 等
説明終了後、可否を諮ったところ第1号議案は原案のとおり承認されました。
◆第2号議案:2002年度収支決算書案承認の件
第1号議案で説明した事業報告に基づく収入支出を各種諸表として表した決算
書案については、成田事務局長より説明を行い、この収支決算書案について
も、原案のとおり承認されました。
◇ ◇ ◇
総会終了後、講演会が行われました。まずJPNIC 佐藤晋、二瓶竜史、伊勢禎和
の3名から「JPNIC UPDATE」と題し、JPNICの最新トピックスが紹介されました。
続いてJPNIC IPアドレス事業部門担当理事 前村昌紀より「インターネットレ
ジストリの現状」と題した講演が行われ、インターネット番号管理とは何か、
インターネット番号管理における課題などが説明されました。講演会に引き続
き懇親会が開催され、各理事のご挨拶などが行われました。
□第20回通常総会の資料は下記Webページに近日中に公開予定です
http://www.nic.ad.jp/ja/materials/general-meeting/
□講演会の資料はこちらから
http://www.nic.ad.jp/ja/materials/after/
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:: 会員専用ページ新設 :: http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------- PR --------------------------------------------------------
【フリービット株式会社 (FreeBit.Co.,Ltd.)】 http://www.FreeBit.Com
━━━━■誰でも簡単にIPv6の世界へ!『Feel6Farm』実施中!■━━━━
▼ISP59社や大手家電メーカーの協力による大規模な実証実験『Feel6Farm』
▼現在、引き続き参加者募集中!⇒⇒⇒<<詳細 http://start.feel6.jp>>
▼この機会に ぜひ、IPv6の世界を体験しましょう!
----------------------------------------------------------------------
---------- PR --------------------------------------------------------
4回シリーズ ~オペレータが知っておくべきインシデントハンドリングとは~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 第1回目:2003年7月7日開催
┃JPNIC・JPCERT/CCセキュリティセミナー2003┃ 13:30~16:30
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 開催地 :六本木ヒルズ
◆ 詳細・お申込はこちら→http://www.nic.ad.jp/security-seminar/ ◆
◇ ◆ 申 込 多 数 に つ き 募 集 定 員 を 増 加 ! ◆ ◇
----------------------------------------------------------------------
---------- PR --------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ★7月8日(火) 9:30~★
┏━┫JPNICオープンポリシーミーティング ┣━┓★大手町サンケイホール★
┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┃IPアドレス関連の動向に
┗━━┛ミーティングでのご提案も募集中┗━━┛ 興味がある方は是非!
お申込はこちら → http://www.nic.ad.jp/ja/ip/event/
----------------------------------------------------------------------
===================================
JPNIC News & Views vol.87 【臨時号】
@ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2003 Japan Network Information Center