===================================
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.145【臨時号】2004.1.21 ◆
_/NIC
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.145 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2004年1月末から2月にかけて、JPNICが主催するイベントが目白押しです。ま
とめてご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 1 】世界情報社会サミット(WSIS)における
インターネットガバナンス問題に関する報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2004年1月29日(木)14:00~16:30
場 所:日本教育会館(東京都千代田区一ツ橋)
参加費:無料
2003年12月10~12日にスイス・ジュネーブにて開催された世界情報社会サミッ
ト(WSIS)では、「インターネットガバナンス」の問題がテーマの一つに取り
上げられました。
この報告会では、実際にサミットに参加された方々を講師に迎え、サミットの
概要とそこで提起されたインターネットガバナンス問題について、詳細に報告
していただきます。
今や重要な社会インフラとなりつつあるインターネットの世界的なガバナンス
をどのようにしていくべきかという問題は、インターネットコミュニティ全体
で広く検討すべき重要なテーマです。
JPNICでは、この報告会を機に、皆さまと一緒にこの問題を考えていきたいと
思います。ご興味のある方はぜひご参加ください。
□報告会の詳細
http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2004/20040119-02.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 2 】第2回ドメイン名紛争とその対応セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2004年1月30日(金)15:00~17:00
場 所:JPNIC会議室
参加費:JPNIC会員 無料
JPNIC非会員 2,000円(税込)
3回シリーズの第2回目となる今回のセミナーは、ドメイン名紛争の事例紹介を
中心とした内容となっています。昨年11月に行われた第1回セミナーに参加さ
れなかった方でもご参加いただけますので、ご興味のある方はぜひご参加くだ
さい。
□セミナーの詳細
http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2004/20040119-01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 3 】第4回 JPNIC・JPCERT/CCセキュリティセミナー2003
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2004年2月4日(水) 13:30~17:00
場 所:大手町サンケイプラザ 301・302・303号室
参加費:JPNIC会員 5,000円(1回分・税込)
JPNIC非会員 10,000円(1回分・税込)
テーマ:【復:~インシデントから復旧する~】
JPNICは、JPCERT/CCとの共催で、『オペレータが知っておくべき、インシデン
トハンドリングとは』と題した、4回シリーズのセキュリティセミナーを開催
しておりますが、いよいよ最後の第4回目を開催します。
内容としては、下記の通り、2部構成になっています。
○第1部 セミナー: 「具体的な復旧方法」 西尾秀一(株式会社NTTデータ)
インシデントからの復旧には、特定の手順というものは存在していません。組
織体制、インシデントの種類、被害を受けたシステムの特性などにより臨機応
変に対応することが求められます。本講演では、いくつかのインシデントを想
定し、復旧のポイント、復旧後のフォローアップについて失敗事例も交え、ケー
ススタディ的に解説します。
○第2部 パネルディスカッション:「xSPのセキュリティの未来」
第4回のセキュリティセミナーの締めくくりとして、基調講演・セミナーの講
師としてご登壇いただいた方を中心とし「xSPのセキュリティの未来」と題し
たパネルディスカッションを行います。ネットワークセキュリティは、その重
要性は認識はされているものの、企業内ではコスト等のリソースの面からもな
かなか迅速な実現が難しくなっています。こういったセキュリティ投資の最適
化をどう考えるか、何がオーバーヘッドなのか、技術的なことから社内での進
め方に至るまで、徹底的に議論を行います。
□セミナーの詳細
http://www.nic.ad.jp/security-seminar/
□お申込方法の詳細
http://www.nic.ad.jp/security-seminar/regist.html
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
JPNIC News & Views vol.145 【臨時号】
@ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2004 Japan Network Information Center