===================================
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.314【臨時号】 2005.12.5◆
_/NIC
===================================
--------- PR ---------------------------------------------------------
━ ◆MEXデータセンター、新ハウジングルームオープン◆━━━━
IX機能をもち、主要ISPを含む150以上のピアリング数。熱対策に
有効な幅と奥行きの広いラックに、温度/湿度/電流/電圧の常時
監視システムを搭載しています。>>メディアエクスチェンジ(株)
━━━ Tel:03-4306-6543 Mail:info@mex.ad.jp ━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
---------- PR --------------------------------------------------------
■┓ 2005/12/6~12/9 パシフィコ横浜 http://internetweek.jp/ ┏■
┗□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□┛
┃ 【Internet Week 2005 いよいよ明日開幕!】 ┃
┏□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□┓
■┛ ◇◇◇当日受け付けも実施!多数ご参加ください◇◇◇ ┗■
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 第27回臨時総会報告
JPNIC 総務部 細越亜紀子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2005年11月24日(木)に、千代田区外神田の秋葉原コンベンションホールにて第
27回JPNIC臨時総会が開催されました。理事長が村井純から後藤滋樹に交代し
てから初めての総会となります。今回の総会では1件の報告事項と4件の議案を
会員の皆様にお諮りしました。その中から2005年度補正予算案承認、入会金及
び会費等に関する細則改定、JPNICにおけるIPv6アドレス割り振り手数料変更
の件について簡単にご報告します。
◆第1号議案:2005年度補正予算案承認の件
本議案は、第25回総会(2005/3/3)にて承認された2005年度収支予算に変更が生
じたため作成された補正予算案についてお諮りしたもので、変更する収支予算
項目について成田事務局長が全体の説明を行いました。第1号議案は、原案の
とおり承認可決されました。
◆第2号議案:入会金及び会費等に関する細則改定の件
本議案は、2001年以降、非営利団体正会員に対する処置として暫定で導入して
きた会費年額の30万円を、新たに会費分類“会費 非営利”として増設し、そ
れに関わる細則改定についてお諮りしたものです。担当理事の竹村理事からの
説明の後採決が行われ、原案のとおり承認可決されました。
◆第3号議案:JPNICにおけるIPv6アドレス割り振り手数料変更の件
本議案は、IPv6アドレス割り振り手数料変更についてお諮りしたものです。議
案の内容としましては、APNICによるIPv6アドレス割り振り手数料変更にあわ
せJPNICにおいてもIPv6アドレス割り振り手数料を一定の条件を満たした場合
90%減額を適用する、また、APNICにおいてIPv6アドレス割り振り手数料が一律
免除となった場合には、これをJPNICにおいても適用する等となっており、IP
アドレス分野担当の前村理事より説明がありました。説明終了後、原案のとお
り承認可決されました。
◇ ◇ ◇
総会に引き続き「JPNICからのお知らせ」として、事務局の岡部より
Internet Week 2005についてのご案内をさせていただきました。
その後に休憩をはさみ、恒例となりました講演会が行われました。JPNIC理事
の荒野高志(株式会社インテック・ネットコア 専務取締役CTO)より、「IPv6
の現状と将来展望~IPv6はビジネスをどう変えるか~」と題した講演が行われ
ました。
次回の第28回通常総会(事業計画、予算総会)は、2006年3月3日(金)に開催する
予定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
JPNIC News & Views vol.314 【臨時号】
@ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2005 Japan Network Information Center