===================================
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.340【臨時号】 2006.3.13 ◆
_/NIC
===================================
--------- PR ---------------------------------------------------------
━ MEXデータセンター 安定した運用環境をご提供 ━━━━━━━
IX機能をもち、主要ISPを含む150以上のピアリング数。熱対策に
有効な幅と奥行きの広いラックに、温度/湿度/電流/電圧の常時
監視システムを搭載しています。>>メディアエクスチェンジ(株)
━━━ Tel:03-4306-6543 Mail:info@mex.ad.jp ━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 第28回通常総会報告
JPNIC 総務部 細越亜紀子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年3月3日(金)、第28回JPNIC通常総会を千代田区飯田橋のホテルメトロポ
リタンエドモントにて開催しました。当日はオーストラリアのパースにて第21
回APNICミーティングも開催中ということで、当ミーティングに出席中であっ
た前村理事は、IPビデオ会議システムを用い、パースより議案説明、質疑応答
への対応をしました。では、今回の総会でお諮りしました3 議案について簡単
にご報告します。
◆第1号議案:JPIRRサービスの提供の件
本議案は、第27回総会(2005/11/24)にてご報告いたしましたJPIRR正式サービ
ス化準備開始の件に関連し、以下3点を主な内容としお諮りしたもので、前村
理事が説明を行いました。
・2006年7月より正式なサービスとして提供を開始すること
・JPIRRの登録、利用を通じて経路制御品質の向上を目的とすること
・当面の間は登録者へは課金しないこと
説明終了後、原案のとおり承認可決されました。
◆第2号議案:2006年度事業計画案承認の件
2006年度事業計画案について、成田事務局長が以下のように全体の説明を行い
ました。
・限られた資源で機動的な組織体制を整えるために、二事業体制(IPアドレ
ス事業/インターネット基盤整備事業)を継続し、着実な事業展開を図る。
全体の運営に関しては、事業計画及び収支予算に基づき堅実な運営を目指す。
・各事業の財源について
【IPアドレス事業】
- IPアドレスの維持料/手数料収入等
【インターネット基盤整備事業】
- 会費収入、その他の収入及び昨年度設置の基金資産からの運用収入
- ただし、JPドメイン名紛争処理及びデータエスクローの二業務につ
いては、JPドメイン名の登録料収入/更新料収入の一部をもって賄う
また、IPアドレス事業については前村理事、インターネット基盤整備事業に
ついては成田事務局長より説明がありました。主な事業内容は、以下のとお
りです。
【IPアドレス事業】
・資源管理業務
・方針策定/実装業務
・国際調整業務
・調査研究業務
・情報提供業務
【インターネット基盤整備事業】
・情報センター業務
・普及啓発業務
・調査研究業務
・インターネットセキュリティに関する業務
・JPドメイン名の管理支援業務及び公共性の担保に関する業務
質疑応答の後、本事業計画案は原案のとおり承認されました。
◆第3号議案:2006年度収支予算案承認の件
事務局長より、第2号議案の事業計画を実行するための予算案について説明
が行われ、質疑応答の後、原案のとおり承認可決されました。
◇ ◇ ◇
総会終了後、休憩をはさみ、引き続き恒例となりました講演会を行いました。
今回は名和利男氏(JPCERTコーディネーションセンター 早期警戒グループ)よ
り、「CSIRTについて~Computer Security Incident Response Team~」と題
した講演が行われました。
次回の第29回通常総会(事業報告/決算総会)は、2006年6月16日(金)に開催する
予定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
JPNIC News & Views vol.340 【臨時号】
@ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2006 Japan Network Information Center