メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================
    __
    /P▲          ◆ JPNIC News & Views vol.407【臨時号】2006.11.20◆
  _/NIC
===================================
---------- PR --------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   2006/12/5~12/8 
┃Internet Week 2006 事前登録締切り迫る!! ┃    パシフィコ横浜
┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┓
  ┃お申込はこちら⇒ http://internetweek.jp/ 事前登録は2006/11/22迄 ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆ Internet Week 2006 カンファレンス紹介  <その3>
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    第11回JPNICオープンポリシーミーティング 
                                     ポリシーワーキンググループ チェア
                                     NTT情報流通プラットフォーム研究所
                                                             藤崎 智宏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

◆開催概要

  日    時 :2006年12月7日(木) 10:00~17:50
  場    所 :パシフィコ横浜 会議センター  502号室
             http://internetweek.jp/guidance/index.html
  参 加 費 :無料
  Webページ:https://internetweek.smartseminar.jp/public/session/view/7


◆カンファレンス説明

今年のInternet Weekでのミーティングで、JPNICオープンポリシーミーティン
グは11回目の開催となります。参加者の間でIPアドレス分配のルール等につい
て議論を行うこのセッションはどなたでも参加していただくことが可能です。
ここで参加者の支持が得られた提案はアジア太平洋地域のポリシーフォーラム
でも議論が行われ、その後のプロセスに従い、IPアドレスの分配ルールに反映
されます。

IPアドレスの分配ルールは、JPNIC等のレジストリが定めるのではなく、実際
に利用している人たちが作りあげていくものであるとの考えに基づき、このよ
うなフォーラムを運営しています。国内だけではなく、APNIC等、海外のレジ
ストリでも基本的には同じようなプロセスを適用しています。

議論のテーマは公募により選定されるため毎回異なりますが、前回までのミー
ティングで提案、議論された「IPv6におけるPIアドレスの新設」についてはア
ジア太平洋地域全体としても支持が得られ、施行が決定しました。また、
「WHOISにおける登録情報の見直し」についても、ミーティングでの議論を経
てJPNICでの施行が検討されています。

今回のミーティングではIPv4アドレスの枯渇に向けての取り組み、そして前回
継続議論となっていた歴史的経緯を持つPIアドレスの回収、機能しない逆引き
DNSへの対策等について議論を行う予定です。

IPアドレス・AS番号のルール策定に関わってみたいという方はどなたでも歓迎
ですので、みなさまのご参加をお待ちしています。

また、今年は、興味はあるけれどなんとなく参加しづらい、参加の検討にあたっ
てまずどういうことが行われているのか知りたい、という方を対象にミーティ
ング前日、12月6日(水)に「JPNICオープンポリシーミーティング番外編」とい
うBoFを開催いたします。こちらもあわせて、是非参加ください。

 JPNICオープンポリシーミーティング番外編
 http://venus.gr.jp/opf-jp/events/pre-jpopm11.html

◆プログラム

 逆引きDNSのlame delegation改善や歴史的経緯を持つPIアドレスの割当先の
 明確化等の提案に関する議論やIPv4アドレスの枯渇をテーマとしたパネルディ
 スカッションを行う予定です。詳細なプログラムについては下記のページを
  ご覧ください。
   http://venus.gr.jp/opf-jp/opm11/opm11-program.html

◆参加申込方法

  事前申込は11月22日(水)までに以下のURLより参加手続きを行ってください。

   http://internetweek.jp/timetable/apply.html

◆参考

 「インターネット用語1分解説:JPNICオープンポリシーミーティングとは」
   http://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/jpopm.html

 「第10回JPNICオープンポリシーミーティング」
  http://venus.gr.jp/opf-jp/opm10/opm10-program.html

     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
            http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
===================================
 JPNIC News & Views vol.407 【臨時号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 @ 問い合わせ先   jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/


■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2006 Japan Network Information Center

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.