メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================
    __
    /P▲         ◆ JPNIC News & Views vol.486【臨時号】2007.10.10 ◆
  _/NIC
===================================
---------- PR --------------------------------------------------------
http://www.nihonno.jp/ =============================================
    __    ☆ドメイン取得・レンタルサーバーのお申し込みは
日本の| ●|JP ☆Nihonno.JP (株)つくばマルチメディア まで
   | ̄ ̄    ☆ギガHD、Blog、カート、CMS、ウイルスチェック等標準装備
========================================== http://www.tsukuba.ad.jp/
----------------------------------------------------------------------
---------- PR --------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓2007/11/19~11/22 
┃Internet Week 2007 登録受付開始! ┃秋葉原コンベンションホール
┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃お申込はこちら⇒ http://internetweek.jp/ 事前登録は2007/11/9迄  ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.486 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年で開催11回目を迎えるイベント「Internet Week」が、2007年11月19日~
22日の4日間、秋葉原コンベンションホールで開催されます。現在、お得な事
前登録受け付け中(http://internetweek.jp/)です。本号より当イベントのプ
ログラム紹介を連載でお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「Internet Week 2007」11/19(初日)  プログラム紹介 ◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   JPNIC インターネット推進部 平井リサ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本号では、「Internet Week 2007」の初日(11月19日)プログラム、「PKI 
Today!」、「DNS DAY~運用管理のあり方~」「エンタープライズ2.0」につ
いてご紹介いたします。

■「PKI Today!」(カンファレンス)                   11/19(月)9:30-12:30

PKI(Public Key Infrastructure)は、公開鍵暗号方式をベースにした認証基盤
として、一般的に利用されるようになってきましたが、複数の認証局間での相
互認証を行う場合には難しい問題があります。特に、マルチドメイン環境で相
互認証を行う場合のモデルを実装する際に、ポリシーをどう扱うかなどについ
ての標準化やガイドラインが必ずしも揃っていない悩みがあります。

実際の現場にいらっしゃる方々は、いろいろな課題や問題点を感じられている
のではないでしょうか。このような悩みを関係者で広く共有し、解決策につい
て議論できる場はあまりありません。この「PKI Today!」では、最新のPKI実
装や、サービスの下支えを行っているような事例を取り上げ、議論を行うきっ
かけを作ります。

◆ご講演◆
▽「Vistaにおける認証技術」
                                    マイクロソフト株式会社  渡辺 清氏
▽「EV SSL(Extended Validation SSL 証明書)とは」
                     有限責任中間法人 日本電子認証協議会  秋山 卓司氏
▽「NGNにおけるPKIと認証技術」
                                    日本電信電話株式会社  高橋 健司氏
▽「「リソース証明書」とは?」
                                                     JPNIC  木村 泰司

■「DNS DAY~運用管理のあり方~」(カンファレンス)11/19(月)13:30-17:00

DNSサーバやドメイン名の運用管理に携わっている方々と、最新のDNS運用状況
や関連動向についての情報を共有するとともに、DNS運用管理について意見交
換を行うことを目的に、DNS DAYを開催します。 

◆ご講演◆
▽「DNS関連動向Update」
    Root DNS Update                       WIDEプロジェクト  加藤 朗氏
    JP DNS Update                                   JPRS  松浦 孝康氏
    AS112 Project Update                WIDEプロジェクト  関谷 勇司氏
    DNSOPS.JP Update                              DNSOPS.JP  (調整中)
    NIR Update                                       JPNIC  川端 宏生
    MルートサーバやJP DNSサーバの運用状況等について紹介します。
▽「DNS Management trend in US(仮)」
                                              NeuStar  Edward Lewis氏
    招待講演として米国におけるDNS運用管理の状況を解説します。
▽「事例紹介・パネルディスカッション」
                                                             (調整中)
    「DNS運用管理のあり方」をテーマにパネルディスカッションを行い、
    DNS運用管理のあり方について意見交換を行います。


■「エンタープライズ2.0」(ワークショップ)         11/19(月)9:30-16:30

インターネットの新潮流であるWeb 2.0の進化は、企業の情報システムにも影
響を与え始めています。「エンタープライズ2.0」とは"Enterprise Web 2.0"
とも言われ、次世代の企業情報システムのあり方を示唆したものと捉えられて
います。

このワークショップでは、「エンタープライズ2.0」とは何かを理解し、先進
企業各社の最新事例から、今後の企業情報システムの進むべき方向を考え理解
することを目指します。

◆ご講演◆
▽「エンタープライズ2.0とは何か」
                                      リアルコム株式会社  福田 雅和氏
▽「サーチで展開するエンタープライズ2.0の世界」
                    ファストサーチ&トランスファ株式会社  徳末 哲一氏
▽「エンタープライズサーチ~最新の技術動向と活用事例~」
                            住友電工情報システム株式会社  武並 佳則氏
▽「事例が証明!Kapow Mashup Serverが実現する様々な
                                              マッシュアップ技術」
                                  Kapow Technologies  Fred Macaraeg氏
▽「Web 2.0 で企業イノベーションを推進する」
                            日本アイ・ビー・エム株式会社  米持 幸寿氏
▽「社内情報システム/製品の社員との共創プロセスの事例」
                                        日本電気株式会社  今城 広志氏
▽ パネルディスカッション「エンタープライズ2.0の可能性と具体的事例」
                                                             (調整中)


初日プログラムは、「NGNにおけるPKIと認証技術」の講演や、米国からの招待
講演、今後ますます注目度が高まる「エンタープライズ2.0」の講演等々、見
どころ満載の内容です。少しでもプログラム内容にご興味を持った方は、今す
ぐ下記URLへアクセスください。今ならお得な事前登録受け付け中です。
                                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
             ============================================
                    【Internet Week 2007公式サイト】
                        http://internetweek.jp/
             ============================================

◆開催概要◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

  日    時 :2007年11月19日(月) 9:30~17:00
             ※開催時間については、上記の各プログラムご紹介箇所をご覧
               ください。
  場    所 :秋葉原コンベンションホール
             http://internetweek.jp/access/

  Webページ:http://internetweek.jp/program/

  参 加 費 :カンファレンス1日通し券/ワークショップ1日通し券
             一般事前申し込み料金  8,000円
             一般当日申し込み料金 10,000円

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今年も多くの皆様のInternet Weekへのお越しをお待ちしております。
次回の「Internet Week 2007」プログラム紹介(第2弾)は、開催2日目のプログ
ラム内容を紹介する予定です。どうぞお楽しみに。


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
            http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
 JPNIC News & Views vol.486 【臨時号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 @ 問い合わせ先   jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/


■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2007 Japan Network Information Center

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.