===================================
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1017【臨時号】2012.10.16 ◆
_/NIC
===================================
---------- PR --------------------------------------------------------
■■■■ お得な事前登録は11月9日まで>> https://internetweek.jp/ ■■
■ ★Internet Week 2012★ インターネット最新技術動向をキャッチ! ■
■[人のチカラ、インターネットのチカラ]:OpenFlow、クラウド、IPv6等々■
■ 2012年11月19日(月)~22日(木) @富士ソフト アキバプラザ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.1017 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、JPNICでは、インターネットに関する情報提供の一環として、「ドメ
イン名を中心としたインターネットポリシーレポート」の発行を開始するこ
ととなりました。本号ではこの取り組みについてご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ドメイン名を中心としたインターネットポリシーレポートの発行開始
について
JPNIC インターネット推進部 前村昌紀
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNICではドメイン名を中心としたインターネット関連のポリシー、ガバナン
スに関して、今まで各種ミーティングの機会や、ニュースレター、メールマ
ガジンなどの媒体を通じて、情報の提供を行ってきましたが、この2012年10
月から、一歩踏み込んだ情報を提供する「ドメイン名を中心としたインター
ネットポリシーレポート」を月1度程度の頻度で発行します。第1号である
2012年10月号のテーマは、「新gTLD申請の最新状況について」です。
インターネットポリシーという言葉には、あまり確固とした定義があるわけ
ではありませんが、ここでは、「インターネット基盤運営に関する政策的な
事柄」という一般的な意味合いでとらえています。
このようなインターネット基盤運営に関する政策的な事柄は、大小さておき、
何らかの形で皆様の生活や、インターネット関連の事業にも影響を及ぼす可
能性があります。
JPNICは、インターネットの円滑な運営に寄与することを使命として掲げてお
り、その成立過程から、ドメイン名やIPアドレスといったインターネット論
理資源の管理に関与してまいりました。現在もIPアドレスに関して国別イン
ターネットレジストリとして管理に携わるほか、ICANNにおけるgTLD政策の動
向調査、JPドメイン名に関して、JP-DRPの制定と運用などをはじめとした各
種JPドメイン名管理支援業務を行うとともに、その他のインターネット関連
のポリシーやガバナンスに関する動向を注視しています。
こういった業務によって得られた知見から、一歩踏み込んだ情報をご提供す
ることで、インターネット基盤運営に関する理解を進め、皆さんの業務に少
なからずお役に立てることをめざしてまいります。
当初は、ICANNで策定されるgTLDのポリシーに関連する内容が中心になります
が、「インターネットポリシー」という言葉の意味の広がりが示すように、
インターネット基盤運営に関するより広い領域で情報提供をめざします。
本レポートは、次のURLにてお読みいただけます。
http://www.nic.ad.jp/ja/in-policy/
お読みいただいたご感想をぜひお寄せください。上記Webページの末尾にある
「このページを評価してください」フォームに記入していただくか、または
以下ご連絡先へのメール送付のいずれでも可能です。
ご連絡先:rep-feedback@nic.ad.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ◆◇◆◇◆ 本号のご感想をお聞かせください ◆◇◆◇◆ ┃
┃良かった ┃
┃→ http://feedback.nic.ad.jp/1017/54b03f6e8d3cc84fcaa453c8c5d04a04┃
┃ ┃
┃悪かった ┃
┃→ http://feedback.nic.ad.jp/1017/936da6a447f372ab5b95adcf0f3e939a┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
JPNIC News & Views vol.1017 【臨時号】
@ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2
アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2012 Japan Network Information Center

