メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================
    __
    /P▲         ◆ JPNIC News & Views vol.977【特別号】2012.6.14 ◆
  _/NIC
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.977 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『ネトボラ宮城』は、宮城県を中心に、被災地での「ネトボラ=ネットボラ
ンティア」を行う団体です。本号では、福島県にて行われた復興イベントを
Ustreamで生配信された時の様子をご紹介いただきます。

なお、ネトボラ宮城活動レポートのバックナンバーについては、以下のURLか
らご参照ください。

□ ネトボラ宮城活動レポートバックナンバー
   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/net-volunteer.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ネトボラ宮城活動レポート [第11回]
   ~福島でUstreamをやってみました~
                                                 ネトボラ宮城 入江英二
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ はじめに

1ヶ月ほど前になりますが、福島県のいわき市と平田村にてSmileAgainという
知り合い主催の復興音楽イベントで、Ustream (Ust)の生配信をしてきまし
た。本稿を読んでくださった方が「Ustって意外といけそうやん」と思って配
信を始めるきっかけになれば幸いです。

  [今回のイベントに関するサイト]
  ・SmileAgain
    http://311smileagain.com/

  ・SmileAgainUstチャンネル
    http://www.ustream.tv/channel/smileagain

Ust配信をやることになったきっかけは、イベント開催の3日前に「カメラ回
す人っているんですか?」と主催者に言ったことです。そうしたら「いない
からやって欲しい」と言われたので引き受けることになり、ついでなのでUst
配信までやっちゃおうという軽いノリから始まりました。


■ Ust配信をするにあたっての目標設定と事前準備

とはいうものの準備期間はたったの3日、Ust経験ほぼ0の私にできることは限
られます。そこで、野外音楽イベントをUstするための最低ラインに、せっか
くなのでいろいろなことやりたいという欲を入れ込みつつ、今回のゴールを、

・音声配信最優先で映像のクオリティは問わない
・電力だけもらって配信を完結

と設定しました。そして、この2点をクリアしつつ、

・待機画像と配信映像を切り替え
・待機音楽と配信音声を切り替え
・できるだけ手持ちの機材で済ませる

の3点を盛り込んだ、計5点としました。

そして、このゴールを達成すべく試行錯誤をした結果、次のような機材を使
うことにしました。

◯ハードウェア
・10年ぐらい前のi.LINK端子付きビデオカメラ(カメラスルー必須)
・指向性マイクとウインドジャマー(風切り音を抑えるためのマイクに被せる
  フェイクファー素材のカバー)
・三脚(十分な高さが必要)
・USBオーディオインタフェース(マイク出力をMacに入力する)
・MacBookPro(配信用。Mac以外でもOK)
・MacBookAir(モニター用。Mac以外でもOK)
・テザリング可能なスマートフォン(スマホ)(WiFiルータでも可)
・それぞれのMacにイヤフォン(ハウリング防止とモニターのため)
・もろもろのケーブル

◯ソフトウェア
・UstreamProducer(Web中継アプリ。最低ラインをクリアするためだけならこ
  れだけでOK)
・SoundFlower (iTunesの音を配信するための仮想オーディオデバイス)
・LadioCast(オーディオミキサーとして利用)
・CamTwist(ビデオスイッチャー/エフェクター)
・Flash Media Live Encoder (VP8へのエンコーダー/映像音声レート変更)
・iSightを無効にするスクリプト(何かの拍子に自分が配信されないために必
  要)

ここまでの準備に必要な情報は、すべてネット上にあります。あと配信用Mac
は、リソース節約および安定性確保のため余計なアプリを落とし、放送事故
防止のため音の出るアプリはミュートしておきました。


■ 現地で初めてわかったこと/想定外のトラブル

テストも何とかこなして、あとは当日雨が降らないことを祈りつつ、いよい
よ現地入りしました。しかし行ってみて分かったこと、やってみて分かった
ことがいろいろありました。多くはテスト環境と実環境の違いによるトラブ
ルです。具体的なトラブルとその対応は、

・スピードテストのために前日下見に行ったが、会場が大雨で人が全くいな
  くテスト結果がさっぱり役に立たない
  →当日ビットレートを合わせ込むことで対応
・祈ったのにもかかわらず、準備中に雨が降る
  →車のリアゲートを使ったり、PA席の横を間借りすることで屋根を確保
・ステージ上に10人位の人が上がり踊り出すことで、映像のフレームレート
  が上がり突然サーバーとの接続が切れる
  →さらなる安全マージンをとって、フレームレートを再設定することで対応
・問題なく使えると思っていた3Gデータ通信が、普段に比べ会場の人口密度
  が上がっていたためか全くつながらない
  →関係者の方がたまたま持っていた、別キャリアの3Gルータを拝借
・機材が飛びそうなぐらいの強風が吹く
  →持っていっていた養生テープで固定する(が、機材がうっすら砂をかぶる)
・周期的なプチプチノイズが発生する
  →用意していた対処法を試すが、効果が無くノイズは除去できず

になります。また苦労した点は、

・モニターの映像音声と配信の映像音声がどんどんずれる中での調整
・音量調整/カメラ操作/イベント進行状況を知らせるtweet/映像音声の監視/
  回線の監視の並行実行

です。

しかし、そのようなトラブルはありつつも、何とか配信を終了することがで
きました。その上で、今後もUst配信を行うとしたら、

・専用アカウントの整備
・プチプチノイズ対策の研究
・機材の軽量化
・スマホを使ったマルチカメラ環境の構築

をやっていきたいです。


■ おわりに

軽いノリでやってみた今回のUst配信ですが、参加していただいた皆様および
関係者には大変好評でした。事実上、全世界に向けて生配信していることが
インパクトを与えたようで、特に地元の皆様には我が地元を見てもらうツー
ルとして、かなりの関心を持っていただけたようです。さらに、事前告知が
ほとんどできなかったにも関わらず、のべ100人ぐらいの方に見ていただくこ
とができました。

知ってる人はやっていても、知らない人には「なんのこっちゃ?」なUstream
ですが、今の被災地を知りたい人にリアルな状況を伝えるお手軽ツールとし
て有効なのではないかと思います。こだわらなければスマホ一つでできます
から。


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       ネトボラ宮城の詳細については、http://netvol-myg.w3m.jp/
                                              もご覧ください。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     ◆◇◆◇◆   本号のご感想をお聞かせください   ◆◇◆◇◆     ┃
┃良かった                                                          ┃
┃→ http://feedback.nic.ad.jp/977/fa2dd1a434b85cf32ef021cfaf36364c ┃
┃                                                                  ┃
┃悪かった                                                          ┃
┃→ http://feedback.nic.ad.jp/977/bc8014fb5a00d01b713cc5777b0ecbc6 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
 JPNIC News & Views vol.977 【特別号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 @ 問い合わせ先   jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
           本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
       http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー     http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■     News & ViewsはRSS経由でも配信しています!    ■■■■■
::::: http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml  :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2012 Japan Network Information Center
      

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.