━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1636【トピックス号】2018.11.12 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
初┃年┃度┃無┃料┃\Webセキュリティ強化キャンペーン実施中!/
━┛━┛━┛━┛━┛ <期間限定:2018年11月30日まで>
レンタルサーバーを新規にご契約いただくと、不正なWeb改ざんを検知する
「Web改ざん検知」オプションを初年度無料でご提供! ▼詳細はこちら▼
【ファーストサーバ株式会社】https://zenlogic.jp/aws/?xmid=jpnic_1811
----------------------------------------------------------------------
---------- PR --------------------------------------------------------
★Internet Week 2018★ インターネット最新技術動向を学ぶ! 主催:JPNIC
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃いよいよ今月末開催! お得な事前登録は11月16日(金)17:00まで┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
★11/27(火)~30(金)★ 詳細&申込 ⇒ https://internetweek.jp/ ★
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 11/5~11/11に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事は、11月最終週に開催する「Internet Week 2018」のセッショ
ンの見どころなどをご紹介したブログ記事2本です。
先週はこの他に、JPNICからのお知らせが4件、Web更新情報とICANN情報が1件
ずつありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「ブロッキング要請を巡る諸課題~海賊版サイト対策検討の行方~」
IW2018セッション紹介第4回(2018/11/9)
|
| 法林浩之さんがインタビュー形式でご紹介するInternet Week 2018の注
| 目セッション、今回は「ブロッキング要請を巡る諸課題~海賊版サイト
| 対策検討の行方~」について取り上げます。本セッションのテーマは、
| 海賊版サイト対策のみならず、インターネットの行く末にも影響が...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2018-s13/
・「知るともっと得する!ルーティングセキュリティ2018」IW2018セッショ
ン紹介第3回(2018/11/7)
|
| 法林浩之さんがインタビュー形式でご紹介するInternet Week 2018の注
| 目セッション、今回は「知るともっと得する!ルーティングセキュリ
| ティ2018」について取り上げます。定番とも言えるルーティングセキュ
| リティに関するプログラム、今年のメインテーマは...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2018-s3/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計4件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・<Internet Week 2018>事前登録締め切りまであと1週間!(2018/11/9)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181109-01.html
・第35回JPNICオープンポリシーミーティングプログラム公開のお知らせ
(転送)(2018/11/8)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181108-01.html
・JPNIC技術セミナー 2019年2月開催のご案内~ 年度末の復習や来年度に
向けた情報収集にもお役立てください ~(2018/11/6)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181106-02.html
・臨時システムメンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ(2018/11/6)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181106-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・gTLDの登録数に2018年7月分を追加しました。(2018/11/7)
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/gtld.html
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧11月2週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2018年11月8日 ・ICANN理事会がgTLD登録データのための暫定仕様書を
| 再承認
| 2018年11月6日 ・登録ディレクトリサービス(RDS-WHOIS2)評価チームに
| よる報告書案に関する意見募集期限を延長【延長され
| た意見募集期限:2018年11月18日(日)】
| ・2018年LAC DNSフォーラムの参加登録を開始
| 2018年11月5日 ・ICANNと完全子会社(Public Technical Identifiers
| (PTI))が2018会計年度を対象とした監査済み決算報告
| 書を公開
┏◆ その他
┗━━━━━━
11月27日(火)から30日(金)までの4日間は、「Internet Week 2018」へ!!
「Internet Week 2018」
https://www.nic.ad.jp/iw2018/
お得な事前登録は、今週 11月16日(金)17:00までです。
同時開催イベントのスケジュールも、ぜひご確認ください。
[2018年11月26日(月) 13:00~18:00]
IPv6 Summit in TOKYO 2018
[2018年11月28日(水) 13:15~18:45]
第35回JPNICオープンポリシーミーティング
[2018年11月29日(木) 19:00~20:30]
第26回日本インターネットガバナンス会議
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1636 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2018 Japan Network Information Center

