━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1664【トピックス号】2019.3.4 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
□■□ データドックの「新潟・長岡データセンター」 ■□■━━┓
GPUサーバー、AIインフラを支えるデータセンター!
供給電力 = 最大30kVA/ラック
ラックサイズ = 800mm * 1200mm * 2200
┗━━━━━━━━━━━━ https://www.datadock.co.jp/
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 2/25~3/3に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事は、2月14日・15日に静岡で開催した「IPv6 Summit in
SHIZUOKA 2019 & IPv6ハンズオンセミナー」の様子をお伝えするブログ記事
です。
先週は、この他にブログがもう1件と、JPNICからのお知らせが3件、Web更新
が1件、ICANN情報の更新が2件ありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・News & Views コラム:19年振りにICANNミーティングが日本で開催されます
(2019/2/28)
|
| 今回は、開催を間近に控える第64回ICANN神戸会議(ICANN 64神戸)のロー
| カルホスト委員会でもご活躍されている、株式会社インターリンクの
| 森口友里さんによるコラムをご紹介しました...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/column201902/
・IPv6 Summit in SHIZUOKA & IPv6ハンズオンセミナー 開催レポート
(2019/2/26)
|
| 2月14日・15日に静岡で開催した「IPv6 Summit in SHIZUOKA 2019 &
| IPv6ハンズオンセミナー」の様子をお伝えしています。今回は、地元
| 静岡のNPO法人ふじのくに情報ネットワーク機構(FINO)が主催団体とし
| て加わり、より開催地向けのイベントとなりました...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/ipv6summit_shizuoka/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IPv4アドレス新規割り振りサイズ変更のお知らせ(2019/2/28)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190228-02.html
・APNIC EC(理事)にJPNIC理事 松崎吉伸氏が選出(2019/2/28)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190228-01.html
・Internet Community Meetup with ISOC CEO (2019)開催のお知らせ
(2019/2/27)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190227-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ccTLDの登録数を更新 2019年1月分を追加(2019/2/28)
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/cctld.html
┏◆ ICANN情報 計2件
┗━━━━━━━━━━
・ICANN通常理事会(2019年1月27日開催)決議概要を掲載(2019/2/27)
・ICANNアナウンスメント一覧2月4~5週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2019年2月25日 ・ICANNがIANAサービスおよび完全子会社(Public
| Technical Identifiers (PTI))を監督するポジション
| にDavid Conradを任命
| 2019年2月22日 ・インターネットをコミュニティの協力により守るため
| に、DNSSECの最大限の展開をICANNが奨励
| 2019年2月21日 ・ICANNのgTLD部門(Global Domain Division)のSVP
| (Senior Vice President)にCyrus Namazi氏を任命
| 2019年2月19日 ・ICANNおよび完全子会社(Public Technical
| Identifiers (PTI))を率いるポジションへの応募期限
| を延長【延長された応募期限:2019年3月22日(金)】
┏◆ その他
┗━━━━━━
いよいよ次の週末より、ICANN 64神戸会議が開催となります。
ICANN会議が日本国内で開催される貴重な機会です。
ぜひご参加を検討ください!
ICANN 64 Kobe
2019年3月9日(土)~14日(木)
https://64.schedule.icann.org/
国内の参加者を対象に、神戸会議で議論されるポリシーに関する情報
を事前に提供するセッションが、JPNIC会議室にて本日14時~16時に
ローカルホスト委員会の主催で開催されます。神戸会議に興味を持た
れている方は、こちらもぜひ併せてご参加ください!
ICANN64神戸会議事前ポリシーブリーフセッションのご案内
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190219-01.html
同じ会場にて17時~20時に開催される、下記のISOC-JPとの共催イベン
トともども飛び入り参加可能です!
Internet Community Meetup with ISOC CEO (2019)開催のお知らせ
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190227-01.html
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1664 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2019 Japan Network Information Center

