━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.2144【トピックス号】2025.3.10◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 3/3~3/9に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号では、先週に公開したJPNICブログ記事、お知らせ、
Webの更新情報などを原則月曜日にまとめてご紹介します。
今回の注目記事は、RPKIのROAを活用したインターネットにおける不正経路へ
の対策をまとめたガイドラインについて紹介したブログ記事です。
この他に先週は、トピックスが2件、Web更新情報が3件ありました。イベント
等のお知らせも4件掲載しています。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・RPKIを活用してインターネットルーティングの信頼性を向上させませんか?
-「RPKIのガイドライン」を公開しました(2025/3/5)
|
| 2024年11月に、JPNICはインターネットの信頼性と安全性向上を目的
| にRPKIのROAを活用した不正経路対策をまとめたガイドラインを公開
| しました。この記事では、ガイドラインの概要と事業者の皆さまが
| RPKI導入に向けてどのように活用できるかについてご紹介します...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2025/10557/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・臨時システムメンテナンスに伴うIPレジストリシステム一時停止のお知ら
せ(2025/3/7)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2025/20250307-01.html
・【3/17・中継あり】座談会:「ネットワークを支える仲間を増やしたい!地
域の力でつなぐ未来」開催のご案内(2025/3/5)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2025/20250305-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IPアドレスに関する統計・各種リスト以下のグラフを更新(2025/3/7)
2025年2月のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/
・JPNICが管理するIPアドレス・AS番号・IRRサービスに関する統計を更新
(2025/3/6)
2025年2月のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/20250306.html
・IPv4アドレス移転履歴を更新(2025/3/4)
2025年3月4日現在のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
┏◆ イベント等のお知らせ 計4件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ JPNIC第76回総会および講演会 ◇
2025年3月17日(月)にJPNIC第76回総会を開催します。また、総会終了直
後には座談会も予定されており、総会・座談会ともにJPNIC会員以外の
方々の傍聴も可能です。
今回の座談会では、「ネットワークを支える仲間を増やしたい!地域の
力でつなぐ未来」と題し、日本各地のネットワーク運用者コミュニティ
(NOG)のメンバーを迎え、地域の課題や人材育成について議論します。
傍聴をご希望の場合は、事前登録が必要です。
JPNIC第76回総会および座談会(3/17) 傍聴のお知らせ
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2025/20250219-01.html
◇ 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム第60回会合開催のご案内 ◇
3月17日(月)17時よりハイブリッドで開催します。本チーム会合は、京
都で開催されたIGF 2023に向けてNational IGFとしての活動を準備する
ために有志が集まって開催してきました。IGF開催後は、国内IGF活動と
して継続できるよう検討を進めています。
IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム第60回会合開催のご案内
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2025/20250227-02.html
◇ IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム第2回勉強会 ◇
3月17日(月)18時よりハイブリッドで開催します。第60回活発化チーム
会合の直後に、勉強会を開催いたします。勉強会は、インターネットガ
バナンスに関するトピックについて、エキスパートにお話しいただくも
のです。今回の演題は「ドット京都でのクリーンで安心安全なネット環
境構築を目指す取組みについて」で、京都情報大学院大学教授 立石 聡
明 氏に講演いただきます。
IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム第2回勉強会開催のご案内
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2025/20250227-03.html
◇ 今年も「インターネット白書2025」が発刊されました ◇
株式会社インプレスから、JPNICも編集委員として作成に参加している
「インターネット白書2025 岐路に立つデジタル空間とAIガバナンス」
が2025年2月12日に発刊されました。2025年版では、選挙、災害、生成
AIの浸透など世界が目まぐるしく変化する中で、インターネットのデ
ジタル空間がどのように動いたのかを振り返ります。
カラー+モノクロの本文274ページのボリュームで、電子書籍版は各種
ストアで、印刷書籍版はAmazon.co.jpで好評発売中です。全国の一般
書店からもご注文いただけます。
また、過去のインターネット白書をアーカイブとして無料で閲覧でき
るWebサイト『インターネット白書ARCHIVES』に、2024年版の白書が追
加掲載されました。こちらもぜひご覧ください。
『インターネット白書2025』発刊のお知らせ
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2025/20250212-01.html
『インターネット白書ARCHIVES』に2024年版が追加掲載
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2025/20250221-01.html
___________________________________
■■■■■ News & Views以外の情報発信もご利用ください! ■■■■■
ブログ https://blog.nic.ad.jp/ X(Twitter) https://x.com/JPNIC_info
YouTube https://www.youtube.com/@JPNIC_info
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ JPNICへのご連絡/お問い合わせは極力電子メールでお願いします ━━
■ 各種お問い合わせ先:https://www.nic.ad.jp/ja/profile/info.html ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.2144 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-12-6 内神田OSビル4階
@ 配信先変更・停止 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/#regist
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2025 Japan Network Information Center

