JPNIC News & Views 2008 アンケート結果
アンケート実施期間 2008年4月11日~5月9日
回答数 54名
News & Viewsを読んでいますか?

News & Viewsの内容は皆様のお役に立っていますか?

News & Viewsの記事のレベルについてどのようにお感じになりますか?

News & Viewsの記事の分量についてどのようにお感じになりますか?

News & Viewsの発行頻度についてどのようにお感じになりますか?

特にご関心のある記事、またはよく読む記事がありますか?(複数選択可)

上記質問で「特集」を選択した方は、具体的にご関心のある記事、またはよく読む記事はどれですか?(複数選択可)

特にどのような分野の情報掲載をご希望ですか?(複数選択可)
| IPv6への移行 | 14% |
| IPv4アドレス在庫枯渇問題 | 8% |
| DNS/ルートサーバ | 8% |
| JPドメイン名 | 6% |
| IPアドレスポリシー | 5% |
| 用語解説 | 5% |
| NGN | 4% |
| JPNICからのお知らせ | 4% |
| 各RIRミーティング報告 | 4% |
| 国際化ドメイン名 | 4% |
| ルーティング・トポロジー | 4% |
| 個人情報保護関連 | 4% |
| プロバイダ責任制限法関連 | 4% |
| ICANN | 3% |
| ドメイン名紛争 | 3% |
| IETF | 3% |
| gTLD、JP以外のccTLD | 3% |
| PKI関連 | 3% |
| セキュリティ | 3% |
| 最新アプリケーション | 2% |
| JPIRR | 2% |
| 著作権関連 | 2% |
| IGF | 1% |
特にどのような記事の充実を望まれますか?(複数選択可)

1週間分のJPNICからのお知らせ(JPNIC Webページの最新トピックス)をまとめた「トピックス号」を発行しています。こちらについてはどのように思われますか?

News & Viewsをどちらでお知りになりましたか?

性別

年齢

業種
| ソフトウェア製品製造業 | 17% |
| システムインテグレータ | 17% |
| その他 | 17% |
| その他製造業 | 15% |
| ISP | 7% |
| 教育機関 | 7% |
| 通信事業 | 6% |
| 通信機器製造業 | 6% |
| 官公庁/協会/団体 | 4% |
| ASP | 2% |
| IDC | 2% |
| 研究機関 | 2% |
職種
| システムエンジニア | 15% |
| ネットワーク運用/保守 | 13% |
| 管理 | 13% |
| その他※ | 11% |
| サーバ運用/保守 | 9% |
| ソフトウェア技術者 | 6% |
| ネットワーク設計/構築 | 6% |
| 営業 | 6% |
| 研究開発 | 4% |
| WEB製作関連 | 4% |
| 情報処理関連 | 4% |
| 広報・企画 | 4% |
| 教師 | 4% |
| サーバ設計/構築 | 2% |
| 学生 | 2% |
役職
| 一般社員 | 30% |
| 係長・主任 | 24% |
| その他 | 13% |
| 部長 | 9% |
| 課長 | 9% |
| 経営者 | 6% |
| 役員 | 4% |
| アルバイト・パート | 4% |
| 派遣社員 | 2% |
JPNIC会員/非会員


