1996/04/19
資料1-3-2
JPNIC 会員の退会について
1. 東海地域ネットワーク( TOKAI )退会
96年 3月18日 secretariat@nic.ad.jp TOKAI 退会に関する審議の依頼
96年 3月29日 jun@wide.ad.jp 上記審議の投票開始宣言
96年 3月29日 jun@wide.ad.jp 承認票
96年 3月29日 shin@iij.ad.jp 承認票
96年 3月29日 ray@hiroshima-u.ac.jp 承認票
96年 3月29日 maruyama@nic.ad.jp 承認票
96年 3月29日 secretariat@nic.ad.jp 過半数を越える承認票の報告
=========================================================================
From: secretariat@nic.ad.jp
To: board@nic.ad.jp
Reply-To: board@nic.ad.jp
Date: Mon, 18 Mar 1996 18:14:42 +0900
Subject: (JPNIC Board 660) taikai( TOKAI )
JPNIC 理事各位
JPNIC 事務局
以下の通り、会員名「東海地域ネットワーク」より退会届がありましたので、
JPNIC からの退会について審議下さいますようお願い致します。
========================================================================
1996 年 3 月 18 日
日本ネットワークインフォメーションセンター退会届
日本ネットワークインフォメーションセンター 御中
責任者
〒460 名古屋市中区正木4-10-15
東海インターネットワーク協議会
会長 福村 晃夫 (印)
日本ネットワークインフォメーションセンターから下記のとおり退会したいの
で、よろしくお取りはからい下さい。
[会員名] TOKAI (旧TRENDY)
[脱会理由] ネットワークプロジェクト廃止のため
[備考] TOKAIのプロジェクト情報に記載されているドメイン中、プロジェクト
廃止により、接続が切れるドメインはIMT-SHIZUOKA.OR.JPですが、
そのドメインの了承は得ております。
以上
========================================================================
Date: Fri, 29 Mar 1996 17:03:15 +0900
To: board@nic.ad.jp
From: Jun Murai <jun@wide.ad.jp>
Cc: maruyama@ism.ac.jp
Subject: (JPNIC Board 683) taikai( TOKAI )
遅れてすいません。
以下の件の審議をお願いします。
村井
>
> JPNIC 理事各位
> JPNIC 事務局
>
> 以下の通り、会員名「東海地域ネットワーク」より退会届がありましたので、
> JPNIC からの退会について審議下さいますようお願い致します。
( 以下略 )
2. 国際理学ネットワーク( TISN )退会
96年 3月28日 secretariat@nic.ad.jp TISN 退会に関する審議の依頼
96年 3月29日 jun@wide.ad.jp 上記審議の投票開始宣言
96年 3月29日 ray@hiroshima-u.ac.jp 承認票
96年 3月29日 jun@wide.ad.jp 承認票
96年 3月29日 maruyama@nic.ad.jp TISN の 後期会費未納の報告
96年 3月29日 maruyama@nic.ad.jp 条件付きの承認票
96年 3月29日 shin@iij.ad.jp 条件付きの承認票
96年 3月29日 matsumoto@spin.ad.jp 承認票
96年 3月29日 secretariat@nic.ad.jp 過半数を越える承認票の報告
96年 4月 1日 jun@wide.ad.jp 会員としての義務完了を前提に承認
96年 4月 1日 ishida@spider.cc.u-tokyo.ac.jp 承認票
96年 4月10日 事務局 後期会費納入の確認
=========================================================================
From: secretariat@nic.ad.jp
To: board@nic.ad.jp
Reply-To: board@nic.ad.jp
Date: Thu, 28 Mar 1996 18:08:02 +0900
Subject: (JPNIC Board 675) taikai ( TISN )
JPNIC 理事各位
JPNIC 事務局
以下の通り、会員名「国際理学ネットワーク」より退会届がありましたので、
JPNIC からの退会について審議下さいますようお願い致します。
========================================================================
1996年3月27日
日本ネットワークインフォメーションセンター退会届
日本ネットワークインフォメーションセンター 御中
責任者
住所 東京都文京区本郷 7-3-1
東京大学 理学部
氏名 釜江 常好 (印)
日本ネットワークインフォメーションセンターから下記のとおり退会したいの
で、よろしくお取りはからい下さい。
[会員名] 国際理学ネットワーク
[脱会理由] 組織を解散し、ネットワークの運用をやめるため
========================================================================
Date: Fri, 29 Mar 1996 13:25:20 +0900
To: board@nic.ad.jp
From: Jun Murai <jun@wide.ad.jp>
Cc: board@nic.ad.jp
Subject: (JPNIC Board 677) Re: taikai ( TISN )
以下の件の審議をお願いします。
村井
At 18:08 96/03/28 +0900, secretariat@nic.ad.jp wrote:
> JPNIC 理事各位
> JPNIC 事務局
>
> 以下の通り、会員名「国際理学ネットワーク」より退会届がありましたので、
> JPNIC からの退会について審議下さいますようお願い致します。
( 以下略 )
Date: Fri, 29 Mar 96 16:35:02 JST
From: maruyama@sunnm.ism.ac.jp (MARUYAMA Naomasa)
To: jun@wide.ad.jp
Cc: board@nic.ad.jp
Reply-To: maruyama@ism.ac.jp
Subject: (JPNIC Board 680) Re: taikai ( TISN )
Errors-To: board-request@nic.ad.jp
Sender: board-request@nic.ad.jp
JPNIC 事務局長 丸山です。
申し訳ありません。ちょっと事務局の方に手落ちがありました。
TISN の退会の件ですが、 TISN の JPNIC 後期会費35万円の入金がまだです。
つまり3カ月ほど入金が遅れています。4月に入ってから入金頂けるとのこと
です。
この点を踏まえて審議してください。
>Date: Fri, 29 Mar 1996 13:25:20 +0900
>From: Jun Murai <jun@wide.ad.jp>
>以下の件の審議をお願いします。
>村井
>At 18:08 96/03/28 +0900, secretariat@nic.ad.jp wrote:
>> JPNIC 理事各位
( 以下略 )