社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第5回理事会(通常理事会)議事録
1. 日 時:1998年 4月27日(月) 15:48-17:10
2. 場 所:東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル3F JPNIC会議室
3. 理事の現在数: 15
4. 出席理事(書面表決者を含む)
村井 純(理事長)、丸山 直昌(副理事長)、
吉村 伸(副理事長)、相原 玲二、淺野 正一郎(書面表決)、
石田 晴久、後藤 滋樹、坂田 信夫、佐野 晋、高田広章(書面表決)、
高橋 徹、野村 純一、松本 敏文
監事 加藤 義文、小西 和憲
5. その他の出席者
室町 正実 弁護士
6. 配布資料:
資料1 事務局担当理事会報告
資料2 1997年度事業報告(案)
資料3-1 1997年度決算(案)
資料3-2 特別会計から一般会計への繰入額算定の根拠
資料4 役員候補者名簿(案)
資料5 ドメイン名に関する審査委員会の設置について
7. 審議事項及び議決事項、並びに議事の経過の概要及びその結果
上記のとおりの理事等の出席があり、当センター定款第33条により村井理
事長が議長となり開会を宣した後、本日の議事録の署名人に松本理事と佐野
理事を指名したい旨の発言があり、出席理事全員の一致をもって承認された。
続いて議長は本日の審議に室町弁護士が同席することの承認を求め、出席理
事全員の一致をもって承認された。
報告事項 事務局担当理事会報告
議長の指名により、丸山副理事長が資料1の通り、事務局担当理事会
の活動報告を行なった。
第1号議案 1997年度事業報告案承認の件
議長の指名により、佐野理事が資料2に基づいて1997年度事業報告案の概
要説明を行なった。質疑応答が行なわれ、SEDU-WGの活動について説明を書
き加えること、JPNICの現状を説明する文章を書き加えること、の2点の修
正意見が出された。議長は、資料2にこの2点の修正を加えた上で本議案を
承認することの可否を諮ったところ、定款第40条の定めに従って総会に付議
することを含め、出席理事全員の一致をもって承認された。
第2号議案 1997年度決算案承認の件
議長の指名により、丸山副理事長が資料3-1,3-2に基づいて、1997年度決
算案の概要説明を行なった。続いて議長は監事に監査の報告を求め、小西監
事から、会計帳簿の記載は正確であり、収支計算書、正味財産増減計算書、
貸借対照表、財産目録は、会計帳簿の記載金額と一致し、収支状況及び財産
状態を正しく示していると認める、との報告があった。質疑応答が行なわれ
た後、議長が本議案を承認することの可否を諮ったところ、本議案を定款第
40条の定めに従って総会に付議することを含め、出席理事全員の一致をもっ
て資料3-1の通り承認された。
第3号議案 役員候補者名簿案承認の件
議長の指名により、丸山副理事長が資料4に基づいて役員候補者名簿案の
説明を行なった。質疑応答が行なわれ、候補者の現職についての若干の誤り
が指摘された。さらに候補者の簡単なプロフィルを添付資料として用意すべ
きであるとの意見が出た。議長は、以上の修正を行なった上で本議案を承認
することの可否を諮ったところ、本議案を定款第40条の定めに従って総会に
付議することを含め、出席理事全員の一致をもって承認された。
追加議題 ドメイン名に関する審査委員会の設置について
議長より、本理事会の議案として「ドメイン名に関する審査委員会の設置
について」を追加したい旨の発言があり、出席理事全員の一致をもって了承
された。続いて議長の指名により、佐野理事が資料5に基づいて本議案の説
明を行なった。審議の結果、運営委員会担当理事5名と事務局担当理事4名に、
ドメイン名審査委員会の運営方針を立案して理事会に答申することを依頼す
ることで、出席理事全員の意見が一致した。また、現在既に出されている2
件のドメイン名移転申請については、運営委員会担当理事5名と事務局担当
理事4名に扱いを委ねることで出席理事全員の意見が一致した。
以上により本日の議事すべてが終了したので、議長は議事を終了し、閉会を
宣した。
上記議事を明らかにするため、この議事録を作成し、議長および議事録署名
人が下記に署名捺印する。
1998年4月27日
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター第5回理事会(通常理事会)
議 長
議事録署名人
同