2000/10/16 理事会
資料 3-2
----------------------------------------------------------------------
汎用 JP ドメイン名登録申請等の取次に関する規則(案)説明資料
■ 概要
汎用 JP ドメイン名登録規則策定にともない、「汎用 JP ドメイン名登録申
請等の取次に関する規則(案)」(資料 3-1)を作成した。主な特徴、および属性
型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名の取次規則との相違点は以下の通り
である。
ついては「汎用 JP ドメイン名登録申請等の取次に関する規則(案)」の承認
と、この規則に沿った取次契約書・細則等の関連文書の作成について佐野理事、
坪理事に一任することの承認を求める。
■ 主な特徴および既存ドメイン名取次規則との相違点
o 認証方法に関する記述の追加(第3条)
汎用 JP ドメイン名では取次業者ごとに認証方法を用いて認証され、オン
ラインで取次業務を行なう。このための記述を追加した。また、認証方法
については技術的中立性を保つよう記述している。
o 取次業者経由の登録申請等の位置づけについて(第4条)
取次業者契約に基づいて取次業者が適切に取り次いだ申請については、
JPNICから登録申請者に対して重複した確認作業を行なうことなく登録処
理を進めることをふまえ、この記述を追加した。
o 「汎用 JP ドメイン名登録経過措置実施要綱」の取次について(付則)
「汎用 JP ドメイン名登録経過措置実施要綱」に基づいて実施される事前
登録申請の取次に関する記述を追加した。
以上