2007/06/15 理事会
資料 1
IPv4アドレス枯渇に関する役員検討会設置の承認
並びにメンバー選任の件
■審議内容
「IPv4アドレス枯渇に関する役員検討会」(以下 役員検討会)を設置し、
メンバーを選任いただきたく、お諮りする。
■役員検討会のチャーター(案)
1) 設置の目的
本役員検討会は、JPNICにおけるIPv4アドレス枯渇に向けた対応に
関して、局面に応じた対応方針を決定し事務局に指示するとともに、
社団としての機関決定を要する事項に関して決議案を検討する目的で
設置する。
2) 構成
2-1) 本会
役員の中から、ビジネス有識者を中心とした10名程度で構成する。
検討会チェア 荒野 高志 IP分野担当理事
メンバー 江崎 浩 理事, 野村 純一 理事,
安達 淳 理事, 小林 洋 理事,
鈴木 幸一 理事, 山口 英 理事,
加藤 義文 監事, 坂田 信夫 監事
事務局 成田(事務局長), 前村(IP事業部長)
メンバーは、必要に応じて代理メンバーを立てることができる。
2-2) ワーキンググループ(WG)
本会の検討のため必要な場合、本会と別に関係者にご参集いただき
ワーキンググループ(WG)を構成することができる。
現在予定されているWG:
ビジネスWG IPv4アドレス枯渇の克服策に関するビジネス
インパクトを精査する。
技術WG IPv4アドレス枯渇の克服策に関する技術的方法論を
検討する。
3) 会合開催予定
6月から10月まで、最終木曜日に朝食会合を実施する。
開催予定日 予定議題(案)
6/28 検討会活動計画,WGの人選及び設立
7/26 アドレス管理政策に関する方針
8/30 WG検討結果を踏まえた克服策の検討
9/27 理事会決議案の検討
10/25 理事会決議案の決定
以上