一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第115回理事会(臨時理事会)議事録
1.開催日時 2016年11月2日(水) 16:00~17:00
2.場 所 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
JPNIC会議室
3.理事の現在数及び定足数並びに出席理事数及びその氏名
理事現在数 :18名
理事会定足数:10名
出席理事数 :18名
出席理事氏名:後藤 滋樹、江崎 浩、野村 純一、石田 慶樹、伊藤 公祐、
宇井 隆晴、斎藤 重成、佐野 晋、曽根 秀昭、高田 寛、
橋川 和利、長谷部 克幸、馬場 聡、藤崎 智宏、松崎 吉伸、
三膳 孝通(第一号議案開始時より)、山田 茂樹、脇山 俊一郎
4.監事の現在数及び出席監事の氏名
監事現在数 :3名
出席監事氏名:青木 邦哲、飯島 淳一、岸川 徳幸
5.その他の出席者
林 宏信(事務局長)、伊勢 禎和(IP事業部部長)、佐藤 俊也(総務部課長)、
根津 智子(インターネット推進部課長)、山崎 信(インターネット推進部)、
手島 聖太(総務部)
6.議長の氏名
後藤 滋樹(理事長)
7.配布資料
報告資料2 2016年度補正予算の作成及び総会への議案上程を行わない件
資料1 入会承認の件
*資料番号は議案番号と一致
*資料記載のない議案は資料を用いていない
8.理事会の議事の経過の要領及びその結果
(1) 定足数等の確認
理事会冒頭で議長が定足数の充足及び電話会議システムにより、江崎副理事長との間
の音声による伝達は問題なく、質疑に支障がないことを確認し、本理事会の成立を宣
した。さらに議長より、林 宏信(事務局長)、伊勢 禎和(IP事業部部長)、佐藤 俊也
(総務部課長)、根津 智子(インターネット推進部課長)、山崎 信(インターネット推
進部)、手島 聖太(総務部)を同席させたい旨の発言があり、出席理事全員がこれを了
承した。
また議長より、本日の議事について、事前に書面で通知した議案へ報告事項1件を追
加する変更があった旨が説明され、出席理事全員がこれを了承した。
(2) 報告事項の概要
1. 理事長、副理事長及び常務理事の職務執行状況の報告
(2016/04/01-2016/09/30)
定款第23条第4項の定めに従い野村副理事長(代表理事)及び石田、伊藤、佐野、
藤崎、三膳の各常務理事より順次職務の執行状況について報告が行われた。なお、
今回の報告期間途中に退任した歌代前常務理事及び岡田前常務理事の報告に関して
は、野村副理事長が代行して報告を行った。
2. 2016年度補正予算の作成及び総会への議案上程を行わない件
林事務局長が、報告資料2に基づき、2016年度補正予算の作成及び総会への議案上
程を行わないことの報告を行った。
3. 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)株式の異動について
野村副理事長が、株式会社日本レジストリサービス(JPRS)における株式の異動につ
いて報告を行った。また議長より当報告を踏まえ、JPRS株式に関するJPNICとして
の考え方や方向性を検討する必要があり、理事長がこの検討を行い、検討結果を理
事会に付議することが説明され、出席理事全員がこれを了承した。
(3) 議案の審議状況及び決議結果等
第1号議案 入会承認の件
議長の指名により、林事務局長が、資料1に基づき説明を行った。質疑応答の後、
議長が定款第6条第1項の定めに従い本議案を承認することの賛否を議場に諮ったと
ころ、出席理事全員の賛成をもって承認可決された。
以上をもって議案の審議等を終了したので、議長は閉会を宣し、解散した。
この議事録が正確であることを証するため、出席した、理事長、副理事長及び監事は
記名捺印する。
2016年11月2日
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第115回理事会(臨時理事会)