第1回 JPNIC 総会、理事会報告
平成5年5月29日
JPNIC 事務局
1.総会報告
日 時:平成5年4月9日( 金 ) 14:00~16:45
場 所:東京大学教育用計算機センター講義室
出 席:45名( 内、委任状15通 )+オブザーバ3名+事務局4名
1)規程改正
理事 5名 ---> 7名
監事 1名 ---> 2名
2)役員の選出
理事7名:野口 正一、吉村 伸、淺野 正一郎、釜江 常好、村井 順、
森 瑞穂、石田 晴久
監事2名:丸山 直昌、東田 幸樹
3)平成5年度活動計画の承認
4)平成5年度予算の承認
5)学術目的かどうかの判定手続の明確化の要望依頼
6)料金体系等の適宜見直しについて
2.理事会報告
日 時:平成5年4月9日( 金 ) 16:55~18:30
場 所:東京大学教育用計算機センター会議室
出席者:[ 理 事 ] 淺野、石田、釜江、野口( 代理:亀山 )、村井、森、吉村
[ 監 事 ] 東田、丸山
[ 事務局 ] 布施、佐藤、井爪
1)センター長の選出
センター長 :村井理事
副センター長:森理事
2)運営委員の任命
3)事務局長の任命
石田理事に一任
4)運営委員会への連絡事項 / 依頼事項( 第1回理事会議事録より抜粋 )
なお、運営委員は20名を超えない範囲で任命可能なので、20名枠の余裕
の範囲で分野と地域の公平性とコントリビューションがスムーズにいくような
形で委員の割振りを検討してほしい旨、運営委員会に理事会から申し入れるこ
ととなった。
4.その他
(1)加入ネットワーク組織の負担金問題
会員種別AとBによって負担金に1対5の開きがあることについては、早め
に検討する必要があるので、地域ネットワーク、事業ネットワークが当初検討
してきた時期より具体化してきていることもあり、それぞれの負担の許容範囲
をよく聞いて負担金問題を調整してほしい旨、運営委員会に依頼することにな
った。
(2)JPNICの運営に関する情報の公開について
総会における野口(代理:亀山)委員からのJPNICの運営に関する情報の公開
についての提案事項については、理事会で規程の第2条にどのように取り込む
かの具体案を検討することとし、さらにニュースソースをわかりやすい記述で
表現し、内容を正しく伝える努力を運営委員会にお願いすることになった。