旅費の算出方法 / 支払い方法( 案 )
平成5年5月29日
JPNIC 事務局
1.運賃の計算の目安
(1)委員の勤務先から会議開催地までの鉄道利用距離が片道1000km以上の場合は航
空運賃で計算し、その他は鉄道運賃で計算する。
(2)運賃は委員の勤務地と会議開催地それぞれにおける一番近くの主要ターミナル
間で計算し、東京都区内、○○市内を移動するような比較的少額の運賃までは
計算に入れない。ただし、例えば開催地が東京で都内あるいはその近郊地区に
勤務地がありそれらを計算に入れないと運賃が計上されないような場合は細か
く計算する。
(3)航空運賃は普通運賃の往復割引適用で計算し、鉄道運賃は普通運賃に特急・急
行料金(特急料金は片道100km以上、急行料金は片道50km以上の場合のみ支出)
を加えた往復分で計算する。
2.宿泊費を出す目安
(1)会議開催地から勤務先までの距離が概ね500kmを超える場合に限り、会議開催時
間によって前日あるいは当日どちらかの宿泊を認める。
(2)宿泊費は一律10000円とする。
3.支払い方法
(1)旅費、宿泊費は立替え払いを原則とし、後日会議に出席したことが確認できた
委員について、委員の指定する銀行口座に振り込むこととする。