ワーキンググループ(WG)の今後の運営について (案)
原則:
・運営委員は少なくとも1つのワーキンググループに参加する
・多くのワーキンググループを兼ねることはなるべく避ける
・各 WG には chair (主査) を置く
・複数の WG の chair を兼ねることは極力避ける
? 運営委員長および副委員長が WG の chair となることもなるべく避ける
・WG には運営委員以外のメンバが入ることも可能
? そのようなメンバをスタッフと呼ぶ
? WGメンバの過半数は運営委員であること
WGリスト: chair候補
・ドメイン名割当グループ (DOMAIN) kamiyama
- ドメイン名割当ルールの作成/保守
- ドメイン名割当作業(の監督)
・IPアドレス割当グループ (IP) nakamura? hi?
- IPアドレス割当ルールの作成/保守
- IPアドレス割当作業(の監督)
・データベース管理グループ (DB) nakayama? hiro?
- データベース登録ルールの作成/保守
- データベース管理作業(の監督)
・DNS管理グループ (DNS) kato? hiro?
- DNS登録ルールの作成/保守
- DNS管理作業
・広報作業グループ (PUB) shin?
- 各種の広報作業(の監督)
- ニュースレターの作成(の監督)
・社会的問題検討グループ (SOC) konishi? goto@ntt?
- 社会的な問題の検討
・将来問題検討グループ (FUTURE) koki?
- JPNIC の法人化についての検討
・費用負担方法検討グループ (CHARGE) sano? goto@nanzan-u?
- JPNIC の費用負担についての検討
☆ 以上の3つのマージする手もある
・APNIC作業グループ (APNIC) hi? jun?
- APNIC に関わる各種の作業
割り当て表:
DOMAIN IP DB DNS PUB SOC FUTURE CHARGE APNIC
----------------------------------------------------------------------------
akiko ○
goto@nanzan-u ◎?
goto@ntt ◎?
hi ○ ◎? ○ ◎?
hiro ○ ◎? ◎?
jm ○
jun ○ ○ ◎?
kamiyama ◎
karita
kato ◎? ○
koki ◎?
konishi ◎? ○
maruyama ○
nakamura ◎?
nakayama ◎? ○
sakai ○
sano ○ ◎?
shin ○ ◎? ○
----------------------------------------------------------------------------
スタッフ: 後藤 相原 奥山 尾上 Glenn
石橋 伊藤
三谷
一井
梅田
吉沢