1994/04/05
資料4
DNS管理グループからの審議事項
*NCA5 の脱退に伴う経過措置について
・NCA5 が昨年度限りで JPNIC を脱退することになりましたが、NCA5 に加盟
していた組織は、SINET へ移行する線で調整が進んでいると聞いている。ただ
しその場合に、スムーズに SINET に移行しにくい組織があるため、ネームサー
バからの抹消をしばらく (少なくとも 2ヵ月) 猶予して欲しいというお願いを
もらっている。SINET へ移行しにくい組織は以下の 2つ。
滋賀県工業技術センター shiga-irc.go.jp (202.25.113.0)
京都府立南八幡高校 minamiyawata-hs.ac.jp (IPアドレスなし)
・JPNIC 脱退に関する経過措置は、旧JUNET の時と同様、ある程度認める必要
があると思われる。ただし、期限を切ることは重要であろう。今回の場合、先
方からのお願いは「少なくとも 2ヵ月」となっているため、3ヵ月ないしは 6ヵ
月の猶予期間を認めるのが適当と思われる。

