1995/03/07
資料2-7
御意見、苦情
1994年4月から、1995年2月までに合計31通
1. JPNIC 会費問題の議論の進め方についての御意見 1通
2. RFCの日本語訳についての御意見 1通
3. 地域型ドメイン名についての御意見 1通
4. 数字で始まるドメイン名が認められない理由についての質問 1通
5. nic.ad.jp の DNS のトラブル指摘 1通
6. JPNIC の WWW サーバーの日本語コードについての苦情 1通
7. 過去に取得した IP アドレスについての問い合わせ 2通
8. JPNIC DB についての問い合わせ 1通
9. 日本のネットワークの現状についての外国からのお尋ね 4通
10. 日本語関連のソフトウェアについての外国からの問い合わせ 4通
11. 尋ね人、組織のドメイン名の問い合わせ 7通
12. その他(テストメイル、間違いメイルなど) 9通
1994/11/9 以後
-----------
goiken:
(Goiken to JPNIC 13) Can I navigate in Japanese?
Date: 11 Nov 1994
WWW の日本語対応について
--> 後藤(邦)さんが回答
(Goiken to JPNIC 14) Re: Can I navigate in Japanese?
Date: Sat, 12 Nov 1994
13 の返事
(Goiken to JPNIC 15) ドメイン名照会
Date: Fri, 25 Nov 1994
メイルアドレスの問い合わせ(OPUS.or.jp)
Goiken 17 で回答
(Goiken to JPNIC 16) Japanese Publications
Date: Wed, 30 Nov 1994
日本語の新聞の記事を Internet で扱っているところを問い合わせ、人捜し
--> 未回答
(Goiken to JPNIC 17) Re: ドメイン名照会
Date: Wed, 30 Nov 94
15 の答え(JPNIC DB の内容と使い方を教える)
(Goiken to JPNIC 18) data feed into japanese schools
Date: Thu, 5 Jan 1995
suggetions 2 と同じ
(Goiken to JPNIC 19) [ Re: ]
Date: Fri, 06 Jan 95
過去に(Global NIC から)取得した IP アドレスについての問い合わせ
--> query@ip.nic.ad.jp に転送
(Goiken to JPNIC 20) IP Address certificate.
Date: Thu, 12 Jan 95
(Gobal NIC から)取得した IP アドレスの割り当て証明の要求
--> query@ip.nic.ad.jp に転送
(Goiken to JPNIC 21) domain name
Date: Thu, 19 Jan 1995
数字で始まるドメイン名
--> query@domain.nic.ad.jp に転送
(Goiken to JPNIC 22) Gakugei University
Date: Sat, 21 Jan 1995
尋ね人
--> 未回答
(Goiken to JPNIC 23) ALOHA! From HAWAII
Date: Mon, 6 Feb 1995
www.nic.ad.jp に関する感想と自分の www サーバーの宣伝
(Goiken to JPNIC 24) Information
Date: Mon, 27 Feb 95
外国の組織を JPNIC DB に入れて欲しい
--> db-wg@nic.ad.jp に転送
kujo
---
(Kujo to JPNIC 4) Can't find nameserver of SECOM.CO.JP from sh.nic.ad.jp
Date: Thu, 22 Dec 1994
nic.ad.jp の DNS のトラブルに対する苦情
--> bind-admin@nic.ad.jp が対処
(Kujo to JPNIC 5) I can't read Domain-list in your www
Date: Sat, 11 Feb 1995
www.nic.ad.jp の日本語コードについての苦情
--> is-wg@nic.ad.jp が対処
suggetions
---------
(Suggestions to JPNIC 2) data feed into japanese schools
Date: Thu, 5 Jan 1995
日本の k12 とインターネットで通信したい