1995/05/24
資料2-8
議題番号: 95-008-S
議題: 「JPNIC 会員ネットワーク TokyoNet の IP アドレス delegation 」
決議内容: JPNIC 会員ネットワーク TokyoNet へ、C64 個の delegation を行う
添付資料: TokyoNet からの申請と IP WG 意見
タイプ: 簡易vote
審議開始日: 95/03/28
承認日: 95/04/04
担当者: IP-AS WG(小島)
資料1:
============================================================================
IP WG 意見
以下の申請に基づき、C64 個が適当と思われる。
新規の delegation に関しては一律 C64 個とし、実績を評価してその後の
delegation スペース(128, 256)を検討していくこととしたい。
-----------
TokyoNetからの申請内容
JPNIC 事務局殿
東京インターネットでは、JPNIC 会員として、IP アドレスの
CIDR ブロック割り当てを申請をいたします。
東京インターネット
民田
(1) IP アドレスが実際に必要となる時期
1995 年 4 月より
(2) 1995 年から 4 月から、2年後までの
半年毎の IP アドレス使用量見積り
1995 年 4 月 30 個
1995 年 10 月 200 個
1996 年 4 月 400 個
1996 年 10 月 700 個
1997 年 4 月 1100 個
(3) 今回希望する IP アドレスの個数
256 個
東京インターネットの方針として、すでに IP アドレスを取得済の
ユーザーであっても、ユーザーの協力を得て、可能な限り東京イン
ターネットの CIDR ブロックの IP アドレスを利用するようお願い
していきます。
よろしくお願いします
============================================================================