1995/09/29
資料2-8
INTL-WG 報告
APNICの新会費制度は本年9月1日からスタートする予定であったが、来年1月の
APNIC会合(シンガポール)まで延期された。下記にホノルルにおけるAPNIC会合
で合意された「会費」の表を掲げる。
Start Up Fee (one time): US $1,000.00
Internet Service Provider Registries:
Large: US $10,000/year
Medium: US $5,000/year
Small: US $2,500/year
Enterprise Registries: US $1,500/year
来年1月までの間は従来のdonationモデルで資金の調達をすることになる。ホ
ノルル以前にAPNICに資金を提供したのは、日本インターネット協会(IAJ)から
の100万円、JPNICからの200万円だけであった。現在のAPNICの見積では今後、
次のような資金が提供されると見込まれている。
各機関・会社の内部での処理が進んでいるもの5件。
($10,000が3件、$2,500が2件) ---- US $35,000
問い合せがAPNICに寄せられているケースが全部うまく
行くと仮定すれば($10,000が2件、$5,000が1件)さらに ---- US $25,000
APNICのdirectorのDavid R. Conrad氏によれば、上の資金(推定に幅がある)に
よって、シンガポールの集会までは運用に支障はないだろうと見ている。ただ
し下段の数字については楽観が許されないのも事実である。
[審議事項]補正予算に関する討議の中で、APNICに対する追加の拠出について
審議をお願いしたい。