メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
                                                                  1995/11/21
                                                                  資料3-2


                                                       1995年10月17日

JPNIC事務局御中

                               JPNIC会員ネットワークの運営母体である団体より

JPNIC運営委員会、IP-WG, DOMAIN-WGにおいて以下を審議頂くようお願い申し
上げます。一般論としての議論は、「ある会員」からの審議依頼として公開の場で、
特定のネットワークプロバイダに関しての話は非公開の場で行なって下さい。

1. 審議依頼事項

ネットワークプロバイダの運営形態にともなう、ドメイン名の引き継ぎ、
JPNICから割当を委譲されたIPアドレス空間引き継ぎ(顧客用、NOC用それぞれ)
の可否。現在の譲渡不可能というルールに抵触しない範囲で、引き継ぎを
区別できるか。

・IPアドレスの引き継ぎが望ましい理由
    顧客がIPアドレスを変更しなくて済む
    NOCのIPアドレス再構成も大変な手間で、サービスを中断したくない。

・ドメイン名について
    user@xxxx.or.jp 方式でユーザがメイルアドレスを持つ場合、サービスが
    継続するかぎり同じアドレスである必要がある。
    管理ドメイン(ad.jp)については、プロバイダの継続かつ組織変更の場合には
    引き継ぎを認めて良いのではないか。

・難しい点
    IPアドレスや、ドメイン名が商標、サービスマークや、営業権に結び付き
    引き継ぎに際しそれらに関した金銭の授受があると、アドレス、ドメイン名の
    売買という考え方に結び付きかねない。

今後可能性がある変更例

  1) プロバイダAとBが合併する。
  2) プロバイダAは非営利任意団体が運営してきたが、現在の参加者の有志と
     他の出資者による株式会社への運営に変更する。
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.