1996/04/19
資料3-13
1995年度 事務局活動報告
secretariat@nic.ad.jp
事務局: 丸山(事務局長)、中山、吉沢、小島、多田、深野、
山上、佐藤、斉藤、篠田、児玉
[1] 会議開催
1995年 4月28日 第14回運営委員会 10:18-13:30 東大 教育用計算機センター
第5回理事会 14:15-17:15 東大 教育用計算機センター
1995年 5月12日 第4回総会 13:15-16:50 東京ガーデンパレス
第6回理事会 15:05-15:58 東京ガーデンパレス
1995年 5月24日 第15回運営委員会 10:10-18:40 東大 大型計算機センター
1995年 6月 2日 第1回事務連絡担当者会議 東大 教育用計算機センター
1995年 7月31日 第16回運営委員会 10:15-19:40 東大 大型計算機センター
1995年 9月29日 第17回運営委員会 10:25-17:00 東大 大型計算機センター
1995年10月 4日 第7回理事会 10:05-12:00 東大 大型計算機センター
1995年10月17日 第8回理事会 8:00-10:07 東大 大型計算機センター
1995年10月31日 第5回総会 13:10-15:55 東京ガーデンパレス
1995年11月16日 第2回事務連絡担当者会議 13:00-17:00 東大 教育用計算機センター
1995年11月21日 第18回運営委員会 10:30-17:15 東大 大型計算機センター
1996年 1月26日 第19回運営委員会 10:23-17:10 東大 大型計算機センター
1996年 3月26日 第20回運営委員会 東大 大型計算機センター
[2] 事務所移転
1995年12月15日 新事務所へ移転
1995年12月22日 新事務所披露パーティー(レストラン WINDS)
[3] 入会・退会 (1995年4月~1996年3月)
4月 7日 入会 グローバル オンライン
CRインターネット
4月10日 入会 NETSPACE
4月12日 入会 Inforyukyu
4月17日 入会 アーキテックアンドアーツ有限会社
NTT マルチメディア通信共同利用実験プロジェクト
信州インターネット協議会ネットワーク
4月20日 入会 ソニーシステムデザインインターネットサービス SinfoNY
5月12日 入会 日産インターネット
5月18日 入会 高速情報通信システム株式会社
6月 5日 会員名変更 アーキテックアンドアーツ有限会社 →
アーキテック・アンド・アーツ
6月13日 入会 株式会社ベッコアメ・インターネット
6月26日 入会 InterVia
6月29日 入会 IBMNET
7月 3日 入会 株式会社スリーウェブ
7月10日 入会 ASAHIネット
7月20日 入会 U-net インターネットサービス SURF
7月25日 入会 三菱電機情報ネットワーク株式会社
8月14日 入会 PIC( ピー・アイ・シー )
8月14日 入会 株式会社 アーバンエコロジー
8月21日 入会 FastNet Internet Exchange
8月21日 入会 SPRITE
8月28日 入会 パールネットサービス株式会社
8月30日 入会 InfoSnow
9月 4日 入会 MAJIC
9月14日 入会 ITJITネット
9月22日 会員名変更 PSI ジャパン → PSINet
9月29日 会員名変更 ソニーシステムデザインインターネットサービス SinfoNY
→ Sinfony
10月 1日 入会 KAGAWA-NET
10月 1日 入会 PTOP
10月 1日 入会 富山県インターネット協議会
10月 1日 入会 MediaWeb
10月 1日 入会 NIJI-NET
10月 1日 入会 パナネット
10月 3日 入会 農林水産省研究ネットワーク
10月 3日 入会 ダイイチインターネット・サービス
10月 5日 入会 ASPインターネットサービス
10月 5日 入会 Netforward
10月11日 入会 Infovalley
10月17日 入会 トークネット
10月17日 入会 Inforyoma
10月18日 入会 シナプス インターネットサービス
10月18日 入会 RWCネットワーク
10月27日 入会 日本インターネットアクセス株式会社
10月30日 入会 TINS-NET
10月30日 入会 インテック インターネット
10月30日 入会 InfoBird
10月31日 会員名変更 日本インターネットアクセス株式会社 → infoNia
11月 9日 入会 日本ネット研究会
11月13日 入会 びわこインターネット
11月24日 入会 サンヨーインターネットサービス
11月27日 入会 EVIN-NET
11月30日 入会 ラブネット
12月 4日 入会 ドリーム・トレイン・インターネット株式会社
12月 4日 会員名変更 InfoBird → InfoSakyu
12月 6日 入会 InfoBears
12月11日 入会 GlobalVision
12月13日 入会 Infoaomori
12月22日 入会 株式会社 日本テレネット
12月22日 入会 Global Sprint Japan
1月 9日 入会 PFUWeb
1月16日 会員名変更 PFUWeb → SWANet
1月18日 入会 株式会社 サンフィ-ルド・インタ-ネット
1月29日 入会 株式会社 ハイパーネット
1月30日 入会 まいどWeb
1月30日 入会 株式会社 エヌ・アンド・アイ・システムズ
1月30日 入会 マウント富士インターネット
2月 1日 会員名変更 株式会社 ハイパーネット → Hypernet
2月15日 入会 テクノウエーブ
2月16日 入会 株式会社スペースプライ
2月22日 会員名変更 株式会社 エヌ・アンド・アイ・システムズ
→ インターネット ソリューション ファクトリー ネットワーク
2月22日 入会承認 共同VAN株式会社
2月22日 入会承認 シーネット
3月 4日 入会 やまびこインターネットサービス
3月12日 入会承認 ASKnet
3月14日 会員略称変更 RS-NET → SUNFIELD
3月18日 入会承認 株式会社データシステム米沢
3月20日 入会承認 株式会社リース電子
3月22日 入会承認 株式会社ダイナネットサービスアジア
3月26日 入会 丸紅インターネットサービス ファミール
3月29日 入会承認 インターゲイト株式会社
3月29日 入会承認 株式会社セトプリント
3月31日 会員種別変更 山梨地域インターネット協会 タイプA → タイプB
3月31日 退会 東海地域ネットワーク
3月31日 退会 国際理学ネットワーク
* 会員情報については、ftp.nic.ad.jp:/pub/jpnic-pub/jpnic-members.txt または
ftp.nic.ad.jp:/pub/{会員略称名} にて公開情報の提供を行なっている。
[4] 文部省「科学研究費補助金研究成果公開促進費」交付について
平成7年度の科学研究費補助金研究成果公開促進費に「JPNICデータベース」(代表
者: 村井純) として申請手続きを行ない、3,280,000円の交付を受けた。
[5] 事務連絡担当者会議の開催
会員と事務局の間の意志疎通を良好んするための試みとして、1995年 6月 2日
と1995年11月16日に事務連絡担当者会議を開催し、一定の成果をあげた。