1996/04/19
資料3-8
1995 年度 FINANCE WG 活動報告
JPNIC FINANCE WG
主担当 佐野 晋
副担当 後藤 邦夫
略称: Finance WG
英名: Finance working group
和名: 会費検討部会
役割: JPNICの会費および財源に関する検討をおこなうワーキンググループ。
構成: 主担当 佐野
副担当 後藤(邦)
member メイリングリストをベースに公開
事務局スタッフ 中山
吉沢
1. 会合等
・平成7年4月15日(土) 10:00-17:00 機械振興会館 6-67 会議室
内容: 1) 1995年の登録手数料徴収方法のレビュー
2) 1996年以降のJPNIC財政の考え方に関するディスカッション
・平成7年4月20日 15-- endless 東京ガーデンパレス
95年度予算策定の前提となる,96/97年度のJPNICの業務および支出/収入
の予測について集中審議
・6月20日 10am--5pm 東大大型計算機センタ,大会議室
内容
1)検討項目のリストアップ
2)検討
3)宿題,作業分担
4)今後の検討スケジュール
*JPNICの業務と規模、収入 会費比例案、投票数
・8月30日 10am--5pm 東京大学大型計算機センタ,大会議室
議題: 96年度の会費について
2. メイリングリストを中心とした作業
・4月から5月 ドメイン名・IPアドレス割当手数料実施案の作成直接申請、
間接(ISP経由)申請の具体的手続きまで、事務局、IP, DOMと打ち合せ
その後、原案修正の上、運営委員会、理事会をへて、5月12日総会で議決
6月より、手数料制度実施
・6月以後、10月末の総会における96年度会費案に関する検討
・96年度会費と手数料、JPNICの財政計画に関する検討
手数料、会費ともに予想をはるかに上回る伸びを示している。
3. 広報活動
・1995年11月30日、IPミーティング(JEPG/IP主催)において
手数料/会費の変更について説明した.(佐野)
原稿は、「JPNIC96年度会費ならびにJPNIC委員に関する変更について」
(ftp://ftp.jepg-ip.ad.jp/pub/jepg-ip/ipm95/1130/conference/jpnic1.ps.gz)
以上