1999/03/18 運営委員会資料
資料 3-2
IP+ASwg活動報告
2月23日 検討部会開催
予約会員制度の廃止に関して検討
[問題点]
・ 事務局における業務の煩雑さ
・ ブロックの予約及び割り付け状態の管理
・ (ISP段階相当の)審議
・ 予約会員から割り付け方の要望がくることも
・ NIR(Confederation)-LIR(Confederation member)モデルに
そぐわない
[予約会員制度発足の理由]
CIDR割り振り開始に伴い、当時集金の点で業務委任が困難
な学術系ISPにおいてもaggregateできる割り振りの必要性
がでてきた
[予約会員制度廃止の問題点]
・ 非商用のため接続自体に対価を要求しない場合があり、ア
ドレス割り当てだけに費用請求を発生させにくいとのこと
・ 商用のように件数が上がらず、業務が非効率であるため担
当者の負担増、とのこと
[予約会員の数]
8会員,3月で退会予定2会員
[今後の方針]
・ 予約会員の状況を調べ、得失を調査
→ 必要に応じてミーティングを実施する
・ 手数料のみ直接JPNICに入金などの中間策も眼中に入れな
がら継続検討する。廃止に問題がなければ施行に向けて作
業。