1999/10/19 運営委員会
資料 3-7
運営委員会報告 RESEARCH-WG, PGP-TF
1999/10/19 主査 白橋明弘
◇ RESEARCH-WG
-- 部会開催報告
1999/9/7 16:00-18:00
今年度の活動方針・活動計画について
1999/9/28 15:00-16:30
今年度の活動方針・活動計画について
-- 状況報告
活動方針について
・「コンピュータネットワークの在り方に関する調査研究報告」について
- この分野の調査は国内外ともに例がほとんどなく、調査は有意義。
- ただし、毎年調査というのはJPNICの対応能力的にも難しいので、
2年に一度程度の調査が妥当と思われる。
- 将来的には、調査研究として、外部からお金をもらう委託研究と
することを視野に入れていく。
- 次のステップとして、海外との比較を試みることが有意義だが、
同様の調査は海外でも意外と例が少ない(見つけられない)ので、
JPNICの調査結果(WebにHTMLで載せている概要部分)について、
英語への翻訳を作りこれを公開することで、海外のパートナーを
見つけるきっかけとしたい。
・以上を踏まえて、今年度の活動としては以下の通りとする
- 「調査研究報告」について、再度検討を加えて問題点を洗い出し、
調査の内容および分析手法について、来年度に向けて整理する。
- 「調査研究報告」の概要(WebにHTMLで載せる部分)の英語訳を作る
作業を業者に発注する。既に、事務局より3社の翻訳業者のうち
から一社を選定し依頼済み。概算費用30万円、納期1ヶ月。
◇ PGP-TF
-- 部会開催報告
無し
-- 状況報告
・PGP 公開鍵サーバのトラブルについて
10月初旬以来、原因不明のサーバのシステム障害が発生しており、
現在調査中。
同時期 PGP 鍵サーバのプログラムをアップデート(バグ修正)して
いるが、それとの因果関係は不明。
以上