1999/11/24 運営委員会
資料 3-5
企画・国際部会報告
1.ICANN理事選挙の反省と今後の方針
DNSO出身理事への立候補について、推薦、支持者募集のフェーズではアジア太平洋
から広く支持者を集めることができたが、NCによる実際の選挙における得票は伸びな
かった。
選挙は非常に複雑、間接的であり、戦略は立てにくい面があった。
選挙運動よりもむしろ実質的貢献が重要。
国際貢献の具体的方法について今後議論を進める。
2.Kilnam Chon氏との懇談会
APTLDのありかた、JPNICの国際貢献のあり方などを議論するため、APTLDのChairで
あるKilnam Chon氏との懇談会を行うこととした。日時:11月24日16:00~18:00。
議事概要:
1. APTLDについてChon氏からプレゼン30分
2. (APTLDにつき)質疑応答 30分
3. JPNICの国際活動についてプレゼン 5分
4. (JPNICにつき)質疑応答、議論 30分
5. 全体的議論25分
(参考:ICANN理事選挙結果)
結果:http://www.icann.org/general/new-director-bios-28oct99.htm
DNSO
ALEJANDRO PISANTY Latin Americas
JONATHAN COHEN North Americas
AMADEU ABRIL I ABRIL Europe
ASO
Pindar Wong Asia Pacific
Ken Fockler North Americas
Rob Blokzijl Europe
PSO
Philip Davidson Europe (ETSI)
Vinton Cerf North Americas (ISOC)
Jean-Francois Abramatic Europe (W3C)