2000/8/10 運営委員会
資料 2-3-1
JPドメイン名検討部会報告
1) 今月のトピックス
1-1) DRP公開および登録規則改訂
- 2000年7月19日
「JPドメイン名紛争処理方針」、および
「属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則」公開
1-2) 紛争処理機関について
- 10月19日運用開始に向け、現在工業所有権仲裁センターと協議中
- 協定書(案)を作成
- 今後、実施に向けた補則を定める。
- 円滑な立ち上がりを目指し、理解を広めるべく
講演会開催を検討
1-3) DRPに伴うシステム変更について
- システム検討部会に協力をお願いしたい。
- これに向け、事務局では開発課と調整中。
1-4) 省庁再編に伴うGOドメイン名の扱いについて
- 省庁内で申請に関する調整を行なっていただく。
- JPNICでは調整は行なわない。
1-5) ドメイン名申請・登録数について(7月分)
合計(/営業日数) 前年比 営業日平均 1999年度
2000/7 9,388(/20) 156% 469 6020
減少傾向が続いている。月の登録件数が1万件を切ったのは2000年1月
以来約半年ぶりのこと。
2) 会議開催報告
前回の運営委員会より現在まで、以下の会議を開催しました。
2-1) JPドメイン名検討部会
8月 8日 JPドメイン名検討部会
2-2) タスクフォース
7月 6日 第7回 DRP-TF
2-3) その他
7月11日 知財研「ドメイン名と商標等との調整に
関する調査研究会」参加
7月12日 WIPO 関係者との意見交換会(JPNIC主催)
7月14日 WIPO 関係者との意見交換会(工業所有権仲裁センター主催)
7月27日 知財研「ドメイン名と商標等との調整に
関する調査研究会」参加
8月 2日 工業所有権仲裁センターとの打ち合わせ
8月 4日 知財研小委員会参加
8月 9日 省庁再編に伴うGOドメイン名の扱いについて(総務庁)
3) その他の報告
3-1) ドメイン名申請・登録数の推移の詳細について
◯ 7月総括
1) 月別新規登録ドメイン名数
*営業日:JPNIC事務局が申請登録業務を行った日
合計(/営業日数) 前年比 営業日平均 1999年度
2000/3 14,657(/22) 358% 666 4097
2000/4 11,818(/20) 228% 590 5174
2000/5 10,714(/20) 262% 536 4094
2000/6 11,141(/22) 192% 506 5813
2000/7 9,388(/20) 156% 469 6020
→登録ドメイン名数が10,000件を切ったのは、2000年1月以来
半年ぶり
2) 月別申請メール数合計(前年比)
1999年度
2000/03 21,093 (299%) 7,045
2000/04 18,160 (237%) 7,674
2000/05 15,801 (235%) 6,721
2000/06 16,227 (173%) 9,366
2000/07 14,160 (157%) 9,016
3) 取次業者経由登録ドメイン名数(課金データより算出)
合計 A社 B社 C社 D社 E社 F社
2000/3 13,017 4,368 1,039 949 686 649
2000/4 10,631 2,547 1,055 776 753 682 136
2000/5 9,927 1,967 962 790 699 546 372
2000/6 10,360 1,750 1,146 769 731 660 483
2000/7 8,735 1,092 1,104 914 656 496 394
☆参考
各取次業者の占有率の変化(3月→7月)
A社 B社 C社 D社 E社 F社
2000/3 33% 8% 7% 5% 5% --
2000/7 13%(-20) 13%(+5) 10%(+3) 8%(+3) 6%(+1) 5%
以上