2000/11/9 運営委員会
資料 2-4-2
広報教育支援業務に関する報告
1) 最新トピックの更新 (2000/11/6 現在)
・ Global IPv6 Summit 後援のお知らせ
・ Internet Week 2000 早期割引期間のお知らせ
・ WHOIS 表示内容の一部変更について
・ 多言語ドメイン名評価キット(mDNkit)バージョン1.0 正式リリース
配布開始のご案内
・ 属性型(組織種別型)、地域型 JP ドメイン名登録等に関する各種規則
および申請書式の改訂について
・「汎用 JP ドメイン名導入に関する方針」の公開について
2) アクセス数の推移 (1999/10 ~ 2000/10)
-------+----------------------------+----------------------------+
| F T P | W W W |
年/月|----------------------------+----------------------------+
| JP OTHER Un- | JP OTHER Un- |
| DOMAIN DOMAIN resolv | DOMAIN DOMAIN resolv |
-------+----------------------------+----------------------------+
1999/10| 59.2 5.7 2.7 | 1308.6 178.6 327.3 |
1999/11| 56.8 2.1 3.0 | 1261.2 158.2 263.1 |
1999/12| 72.6 0.9 4.2 | 1178.0 169.5 254.2 |
2000/ 1| 34.9 1.1 2.4 | 1502.2 218.7 308.8 |
2000/ 2| 34.2 1.1 3.1 | 1724.2 256.8 350.8 |
2000/ 3| 38.1 1.1 2.9 | 1917.1 257.2 386.9 |
2000/ 4| 35.6 2.6 3.4 | 1839.4 248.0 384.0 |
2000/ 5| 49.3 2.0 13.4 | 1876.9 347.2 381.3 |
2000/ 6| 50.5 6.4 11.4 | 1965.8 243.1 654.5 |
2000/ 7| 63.9 2.1 5.1 | 1851.6 206.1 472.5 |
2000/ 8| 47.0 1.5 2.7 | 2319.2 212.5 416.6 |
2000/ 9| 55.6 1.4 2.0 | 2474.1 323.2 434.6 |
2000/10| 80.0 1.8 4.9 | 1564.6 267.7 369.3 |
-------+----------------------------+----------------------------+
Total | 677.5 29.8 61.2 | 22782.9 3086.6 5004.0 |
-------+----------------------------+----------------------------+
(×1000 件)
※: Unresolv は DNS の逆引き情報が登録されていなかったもの。
FTP アクセス数の推移 (1999/10 ~ 2000/10)
|----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
1999/10|OOOOOOOOOOOOOo 67582
1999/11|OOOOOOOOOOOO 61879
1999/12|OOOOOOOOOOOOOOOo 77652
2000/01|OOOOOOOo 38341
2000/02|OOOOOOOo 38511
2000/03|OOOOOOOO 42171
2000/04|OOOOOOOO 41568
2000/05|OOOOOOOOOOOOo 64669
2000/06|OOOOOOOOOOOOOo 68234
2000/07|OOOOOOOOOOOOOO 71054
2000/08|OOOOOOOOOO 51239
2000/09|OOOOOOOOOOOo 58968
2000/10|OOOOOOOOOOOOOOOOO 86689
|----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
O : 5000件 o : 2500件
WWW アクセス数の推移 (1999/10 ~ 2000/10)
|----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
1999/10|OOOOOOOOOOOOOOOOOO 1814477
1999/11|OOOOOOOOOOOOOOOOo 1682479
1999/12|OOOOOOOOOOOOOOOO 1601649
2000/01|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOO 2029690
2000/02|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO 2331815
2000/03|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo 2561216
2000/04|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo 2471459
2000/05|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO 2605424
2000/06|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo 2863367
2000/07|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO 2530072
2000/08|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO 2948261
2000/09|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO 3231978
2000/10|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO 2201595
|----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
O : 100000件 o : 50000件
ホスト別 アクセス総数 (2000年 10月)
★ FTP
アクセス |
回数 | ホ ス ト
---------+-------------------------------------------------------
16552 | ftp.ryukyu.ad.jp
13411 | braindamage.rsi.co.jp
3302 | kyoto-a068.seikyou.ne.jp
3166 | 210.154.32.161
2012 | nic.kuins.kyoto-u.ac.jp
1735 | ftp.netsurf.ad.jp
1666 | aone.topic.ad.jp
1471 | satie.eos.hokudai.ac.jp
1463 | nora.cyber-fleet.ota.tokyo.jp
1461 | mirror2.iij.ad.jp
★ WWW
アクセス |
回数 | ホ ス ト
---------+-------------------------------------------------------
25740 | sbp-n.pub.softbank.co.jp
24685 | ws2.i-techno.dion.ne.jp
22398 | hip6.hip-web.com
21851 | fw.acton.com
17790 | powerful.mega-net.co.jp
15856 | mercury.kdd.co.jp
15424 | fw.hikari.co.jp
13520 | 210.161.126.151
13255 | pc6.radish21-unet.ocn.ne.jp
12799 | crage.ocn.ad.jp
★ whois gateway
アクセス |
回数 | ホ ス ト
---------+-------------------------------------------------------
24372 | ws2.i-techno.dion.ne.jp
22398 | hip6.hip-web.com
21842 | fw.acton.com
17661 | powerful.mega-net.co.jp
12083 | fw.hikari.co.jp
10952 | mercury.kdd.co.jp
8717 | crage.ocn.ad.jp
8160 | proxy.g2.ncg-map.co.jp
8146 | pc03.deltaintegral.co.jp
7720 | rigel.ddi.co.jp
ファイル別 アクセス総数 (2000年 10月)
★ FTP
アクセス |
回数 | フ ァ イ ル
---------+-------------------------------------------------------
969 | /jpnic/dbase/archive/db-guide.txt
864 | /jpnic/regulations/jpnic-members.txt
825 | /jpnic/ipaddress/cidr-block-list.txt
803 | /jpnic/ipaddress/as-numbers.txt
745 | /jpnic/domain/domain-list.txt
515 | /jpnic/dns/archive/dns-info.txt
420 | /jpnic/ipaddress/archive/ip-addr-change-form.txt
330 | /jpnic/ipaddress/archive/ip-addr-fee.txt
276 | /jpnic/domain/archive/form.txt
264 | /mirror/internet/ftp.isi.edu/in-notes/rfc-index.txt
243 | /jpdoc/rfc-jp/rfc1918-jp.txt
234 | /jpnic/ipaddress/archive/ip-addr-assign-user-form.txt
230 | /jpnic/domain/domain-list-e.txt
220 | /jpnic/ipaddress/ip-list-j.txt
216 | /mirror/ietf/internet-drafts/1id-abstracts.txt
215 | /mirror/ietf/internet-drafts/1id-index.txt
210 | /jpdoc/rfc-jp/rfc1930-jp.txt
203 | /jpnic/ipaddress/as-application.txt
197 | /jpnic/domain/archive/rule.txt
189 | /jpnic/dbase/archive/db-guide-mem.txt
★ WWW
アクセス |
回数 | フ ァ イ ル
---------+-------------------------------------------------------
716543 | /cgi-bin/whois_gw (*1)
97870 | /index-j.html (*2)
69292 | /jp/db/index.html
35072 | /jp/regist_search/index.html
30015 | /index.html
24100 | /jp/regist/dom/index.html
22734 | /jp/db/whois/index.html
21986 | /dotjp/doc/policy.html
16852 | /jp/topics/archive/20001010-01.html (*3)
15941 | /jp/faq/index.html
14602 | /jp/regist/dom/pamphlet/index.html
13321 | /dotjp/index.html
12149 | /jp/topics/archive/20001010-02.html (*4)
11426 | /jp/regist/dom/pamphlet/regist.html
11331 | /jp/regist/db/doc/db-guide.html
11051 | /jp/research/idn/index.html
10580 | /jp/db/dns/ns.html
10522 | /jp/topics/archive/19980120-03.html (*5)
10077 | /jp/topics/archive/20000922-02.html (*6)
9988 | /dotjp/schedule.html
(*1) /cgi-bin/whois_gate を含む
(*2) /jp/index.htmlを含む
(*3) 『「汎用 JP ドメイン名導入に関する方針」の公開について』
(*4) 『属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名登録等に関する
各種規則および申請書式の改訂について』
(*5) 『JPNICデータベースの利用について』
(*6) 『ドメイン名登録情報更新のお願い』
3) JPNICニュースレターに関するアンケートの実施と結果
2000年10月13日から27日までの期間を使って、JPNIC会員に対しWebを使って
JPNICニュースレターに関するアンケートを行いました。有効回答数は52で、
代表的な結果を挙げると以下のようになります。
ニュースレターは役に立っているか
大変役に立っている 9
普通 26
役に立っていない 14
わからない 3
掲載情報は既知であるかどうか
すでに知っていることが多い 9
半々である 27
知らない情報が多い 16
希望する発行スケジュール
2ヶ月に一度 11
3ヶ月に一度 6
4ヶ月に一度 13
半年に一度 11
1年に一度 7
わからない 3
無回答 1
顧客への配布
全顧客に配布している 8
限定して配布している 29
わからない 3
無回答 12
配布に関する負担
負担が大きい 20
特典と考えている 12
わからない 4
無回答 16
今後望ましい配布形態
紙 21
CD-ROM 9
Web(HTML) 34
Web(PDF) 23
電子メール 11
現在、詳細な分析を行っている最中です。