2001/ 2/ 8 運営委員会
                                                            資料 2-5-1
                      IPアドレス検討部会・活動報告
                                                      主査・前村 昌紀
1)今月のトピックス
  1-1)割り振り・割り当て審議改善活動
	1-1-1) 割り当て業務自体の改善活動
	 - 割り当て業務に対する意見募集(ip-goiken)
		年末で締め切った意見に関して、以下のURLで要約を公開し
		た。
	http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ip/member/ip-goiken.html
		引き続き2月末を目途に、個別の意見に対する具体的なコメ
		ントを作成し、公開する。
	1-1-2) 情報公開施策
		割り当て業務における問題のひとつに、審議基準や必要とな
		る情報の具体的な提示が不足している点が上げられているの
		で、以下の項目を順次公開していく。スケジュールは末尾に
		付すが、現部会の任期中に完了する予定。
		 - 審議に必要となる情報を具体的に例示する
		 - FAQの抜本的改版
		 - クイックリファレンスの改版
		 - ドキュメントの記述の改良・改版
  1-2) DB再検討
	DBアドホックチーム(DBAHT)を中心に、次世代のレジストリデータベー
	スのあるべき姿の検討を開始した。
  1-3) 国際連携関連
	 - APNIC CATV&xDSL assignment guideline Working Group
		IPアドレス検討部会から前村,IPアドレス課から近藤がWGに
		参加。APRICOTでパネルディスカッションを行う方向で検討
		が進んでいる。
  1-4) IPv6関連活動
	協議会WGへの参加に関連し、IPv6の推進を目的とした活動を検討開始。
	現在のIPv6サブグループを中心に、割り当て・割り振りの検討するグ
	ループ以外に調査研究を含む推進活動を担当するグループを構成する
	方向。
2)会議開催報告
  2-1)ip-wg	2/2
  o	1-2)に関するまとめ,分科会報告,個別審議事項
  2-2)ip-plan	1/26
	1-1)の内容検討
  2-3)ip-v6	1/24
	1-4)に関する事項
  2-4)ip-pub	
	オンラインで検討活動。
	  o	IP-USERSメーリングリスト活性策
	  o	IP-USERSの議事録作成,アンケート結果の集計
  2-5)ip-intl	2/6
	1-3)に関する事項
                                                                  以上
----------------------------------------------------------------------
作業項目            |   1月   |   2月   |   3月   |   4月   |   5月   |
--------------------+---------+---------+---------+---------+---------+
審議に必要な項目    |
  リストアップ      |                   <---->
  ドキュメント作成  |                        <---->
  たたく            |                             <---->
  公開              |                                  <---->
--------------------+-------------------------------------------------
FAQ                 |
  ドラフト          |                   <---->
  たたく            |                        <---->
  公開              |                             △
--------------------+-------------------------------------------------
クイックリファレンス|
  予定              |                             <--------><------->
--------------------+-------------------------------------------------
ドキュメント        |
  予定              |                             <--------><------->
--------------------+-------------------------------------------------