メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
                                                     2001/08/21 評議委員会
                                                     資料 2-2-1 

                     IPアドレス検討委員会・活動報告


1) IPv6アドレス割り振りの新ポリシに関するJPNIC提案作成

	日本のいくつかのコミュニティで発表し、意見をまとめてきたJPNIC
	からのIPv6アドレスポリシに関する提案に関して、最終的な検討を行
	い、内容を固めた。8/28から開催されるAPNICミーティングで荒野委
	員から発表される。


2) ICANN ASO AC選挙における支持者検討

	同APNICミーティングで行われる、ICANN ASO のAC(Address Counsil)
	選挙で、JPNICとしてサポートする候補者に関して、いろいろな方か
	らの意見・情報を聞きながら検討を行った。継続検討中


3) IPv6アドレス実験割り振りに関する諮問

	IPアドレス事業部から、JPNICにおいてIPv6アドレスの実験的割り振
	りを行う件に関して諮問を受け、検討中である。

	内容は、IPv6に関する国内プロジェクトの立ち上がりを受けてIPv6ア
	ドレスの需要が高まっているとともに、レジストリシステム開発を含
	めた実運用環境の整備も急がれるため、JPNICが実験的にsTLAを割り
	振るレジストリを行い、IPv6普及に積極的貢献を行うというもの。

	現状sTLAはRIRのみが割り振ることになっており、JPNICが実験的にも
	レジストリとして機能することの是非に焦点があてられている。この
	点は、レジストリシステム開発を含めたこのプロジェクトをAPNICの
	プロジェクトとして実施し、そこに、実際にIPv6アドレスの需要があ
	る地域のNIRとして中心となって深く関与するという方向性が好まし
	いのではないか、という方向性となっている。

	本件APNICミーティングまで継続検討し、APNICミーティングでの提案
	に結びつける。



●会議実施	7/30	検討委員会・IPv6新ポリシ提案検討
		8/14	検討委員会・IPv6実験割り振りに関する検討


								以上
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.