2003/4/10
評議委員会資料 2-7-1
インターネット推進部からの報告
□報告
[企画課]
1.ENUM 研究グループ活動報告
・会議の開催報告 : 2003年 3月10日 第7回研究会
・現在のステータス: 2003年 4月21日 第8回研究会・総会開催予定
同時に第2次報告書を提出予定
・ENUM研究グループのWebサイト
http://www.nic.ad.jp/ja/enum/index.html
[広報教育課]
2.メールマガジン News & Views発行報告
・発行実績:
- 第62号(トピックス号) 2003年2月10日 3,217 通
- 第63号(定期号) 2003年2月14日 3,236 通
- 第64号(トピックス号) 2003年2月17日 3,244 通
- 第65号(トピックス号) 2003年2月24日 3,271 通
- 第66号(臨時号) 2003年3月 3日 3,285 通
- 第67号(トピックス号) 2003年3月10日 3,301 通
- 第68号(定期号) 2003年3月14日 3,310 通
- 第69号(トピックス号) 2003年3月24日 3,325 通
- 第70号(トピックス号) 2003年3月31日 3,332 通
- 第71号(臨時号) 2003年3月31日 3,331 通
・現登録数:
--------------------------------------------------
統計日 02/10 02/20 03/01 03/10 03/20 04/01
--------------------------------------------------
登録数 3,223 3,260 3,283 3,302 3,319 3,333
--------------------------------------------------
・定期号、臨時号特集一覧:
第63号(2月14日) 定期号
・特集:IRRとは何か
・BINDの開発者、Paul Vixie氏講演会開催!
・第1回ng-tf研究会レポート
第66号(3月3日) 臨時号
・APNG Campの現在と未来
第68号(3月14日) 定期号
・特集:IDN-adminとは何か?
・第15回APNICオープンポリシーミーティング報告
・第19回通常総会報告
・国際化ドメイン名RFC発行!
第71号(3月31日) 臨時号
・第56回IETF報告
3.Newsletter No.23発行状況報告
・発行日:2003年3月28日
・発行部数:10,000部
・主な内容:特集1 JPNICのセキュリティ事業について
特集2 第19回通常総会報告
JPNIC会員と語る(NTTコミュニケーションズ株式会社)
インターネット10分用語解説 PKI
・読者アンケートを実施
・次回発行予定:2003年7月頃
4.総会後の講演会
・開催日:2003年3月7日(金)
・場 所:ホテルエドモント
・内 容:o JPNIC UPDATE
- 国際化ドメイン名RFC発行 小島 育夫
- 第15回APNICミーティング報告 佐藤 晋
- JPNIC Next Generation Task Force(ng-tf)の活動について
根津 智子
o JPNICのセキュリティ事業について 佐野 晋/山口 英
5.WebサイトTOPページ刷新について
・実施日:2003年4月1日
・コンセプト:
- 情報カテゴリーを分かりやすくする(枠取り、配置により)
- ページのスクロールを短かくする
[技術研究課]
6.国際化ドメイン名関連
・国際化ドメイン名(IDN)関連RFC発行のプレスリリース
2003年3月7日、国際化ドメイン名の技術仕様を規定するRFC3文書
(RFC3490,RFC3491,RFC3492)がIETFより発行されたことを、会員
および報道機関等にプレスリリースを行った。
・国際化ドメイン名(IDN)関連RFC発行に関する講演
3月7日に開催されたJPNIC総会後の講演会で、IDN関連RFC発行に関する
解説を行った。
・国際化ドメイン名ツールキット(idnkit-1.0)の公開
2003年3月19日、IDN関連RFCの発行を受け国際化ドメイン名処理機能を
提供するツールキット(idnkit-1.0)のRFC対応版を公開した。
7.DNS運用健全化タスクフォース(DNSQC-TF)
タスクフォース開催 2003年3月10日
- 調査項目の整理・再確認、Paul Vixie氏との打合わせ内容の再確認
- 3回実施した調査結果の確認
- IDN関連RFC発行に伴いPunycodeによる運用開始に関わる課題検討
など
[政策情報部]
8. 情報掲載一覧 (2003年2月10日以降に掲載した翻訳物)
・リオ・デ・ジャネイロICANN通常理事会暫定報告書 (2003年3月27日)
[セキュリティ事業準備室]
9.セキュリティ事業準備室の活動状況
・活動内容
- 昨年度の経済産業省からの受託研究
「IPアドレス認証局のあり方に関する調査研究」
・認証業務のためのセキュリティ要件調査(機能面、運用面)
・CAに関する APNIC, RIPE NCC の調査
・活動状況
- 経済産業省に調査報告書を提出。
・活動予定(平成15年度)
- 認証局のポリシー策定に向けた活動(前期)
- 認証業務とユーザー環境に関するサーベイ
- レジストリデータのセキュリティに関する調査