2003/9/11 評議委員会
資料 2-4-1
ドメイン名事業部からの報告
■ドメイン名に関する情報提供
o JPNICウェブ上のドメイン名に関するセクションを以下の通り改訂し、ドメイン
名に関する情報センターとしての機能強化に取り組んだ。
- 8月29日「ドメイン名に関する統計」のページを改訂し、新たに「gTLDに関す
る統計」を掲載
- 9月 1日「国際化ドメイン名」のページを改訂し、「IDNに関する状況について」
を追加
■国際動向に関する情報提供
o JPNICウェブ上の「ドメイン名トピックス」ページにて、以下のようなド
メイン名に関する最新情報を掲載した。併せて、JPNICメールマガジンに
て情報発信も行った。
- 7月11日「JPRSがRFC準拠の日本語JPドメイン名登録管理サービスを本日
より開始」
- 7月24日「ICANNがスポンサー付き新gTLDの提案要請書(RFP)案へのコメ
ントを募集中」
- 8月13日「ICANNのスタッフマネージャーがUDRPの再検討についてのイシュー
レポートを発表」
- 8月15日「ICANNが「.name」の登録要件変更を承認」
o JPNICウェブ上の「ICANN情報」ページにて、以下のようなICANNの動向に
関する最新情報を掲載した。併せて、JPNICメールマガジンにて情報発信
も行った。
- 8月29日「ccNSO立ち上げグループがccNSOへの参加募集を開始」
o 6月22日~26日に開催されたICANNモントリオール会議に関する情報提供を以下
の通り行った。
- 7月 7日 JPNICメールマガジン第92号(臨時号)にて会議での決定事項を
紹介
- 7月15日 JPNICメールマガジン第94号(定期号)にて会議の主要トピックを
解説
- 7月28日「ICANNモントリオール会議記録」のページをJPNICウェブ上に
開設し、会議参加者による詳細記録を掲載
- 7月22日「第7回ICANN報告会」において、モントリオール会議の全体報告
を実施
■ADドメイン名(AD.JP)の審査処理状況
o 2003年7月1日以降、2003年8月30日までに、新規申請2件、記載事項変更
申請8件についてADドメイン名の審査を行った。
・ADドメイン名の月別審査件数
2003年7月
新規 2件
記載事項変更 2件
2003年8月
記載事項変更 6件
■JP-DRP の進捗状況
o 2003年7月3日以降、以下のドメイン名を対象とした申立があった。
1) ドメイン名:IMMUNOCAL.CO.JP
登録者 :イミュノカル・パシフィック・ジャパン株式会社
手続開始日:2003年8月26日
o 2003年7月3日以降、以下の案件について裁定の実施が行われた。
1) ドメイン名:LASTMINUTE.JP
申立人 :株式会社ラストミニット・ドット・コム
登録者 :Alexander Evdokimov
裁定 :移転
裁定実施日:2003年8月19日
o 2003年9月3日現在の申立案件一覧(22件)
申立一覧:http://www.nic.ad.jp/ja/drp/list/index.html
以上