2003/11/13 評議委員会
資料 2-4-1
ドメイン名事業部からの報告
■ドメイン名に関する情報提供
o JPNICウェブ上のドメイン名に関するセクションを以下の通り改訂し、ドメイン
名に関する情報センターとしての機能強化に取り組んだ。
- 9月 4日「gTLDのポリシー動向」ページを新設し、gTLDに関する新たなポリ
シーの策定および実施状況について解説
■国際動向に関する情報提供
o JPNICウェブ上の「ドメイン名トピックス」ページにて、以下のようなドメイ
ン名に関する最新情報を掲載した。併せて、JPNICメールマガジンにて情報発
信も行った。
- 9月11日「「.aero」の空港コードの予約期限を10月19日まで延長」
- 9月22日「ICANNがVeriSignのワイルドカードサービスに関する注意勧告を
発表」
「ドイツ語文字を使用した「.info」がまもなくスタート」
- 9月25日「ICANNがワイルドカードサービス一時停止要請に対するVeriSign
の回答を発表」
「ICANNの「セキュリティと安定性に関する諮問委員会」が
VeriSignのワイルドカードサービスに関する勧告を発表」
- 9月29日「ICANNがVeriSignのワイルドカードサービスについてコメントを
募集」
- 10月1日「VeriSignのワイルドカード実施に関するICANN「セキュリティと
安定性に関する諮問委員会」特別会議について」
- 10月6日「ICANNがVeriSignにワイルドカードを使用したサービスの一時停止
を再要請 - VeriSignは2003年10月3日にサービスの一時停止を発表」
- 10月9日「ICANNがWIPOセカンドプロセスに関する合同ワーキンググループを
結成」
- 10月10日「ICANNがgTLDドメイン名の削除ポリシーに関するコメントを募集
2003年10月28日まで」
- 10月14日「「.name」が新形態での登録を2004年1月よりスタート セカンド
レベルドメインのみの登録も可能に」
「ICANN「セキュリティと安定性に関する諮問委員会」がVeriSign
のワイルドカード実施に関する第二回会議を開催」
- 10月21日「「.edu」Whois情報の正確性向上プロジェクトについて」
- 10月22日「VeriSignが.com/.netにおけるIDN登録の承認をICANNに要請」
- 10月28日「「<3文字の空港コード>.aero」の予約期限を延長」
o JPNICウェブ上の「ICANN情報」ページにて、以下のようなICANNの動向に
関する最新情報を掲載した。併せて、JPNICメールマガジンにて情報発信
も行った。
- 9月19日「ICANNと米国商務省がDNSの管理権限移行のための覚書を更新」
o JPNICウェブ上の「ICANN情報」ページにて、以下のICANN文書の翻訳を
掲載した。
- 「VeriSignのDNSワイルドカードサービス実施に関する注意勧告 」
(2003年9月19日)
- 「ワイルドカードサービス実施が及ぼす潜在的影響を考慮し、IAB
(Internet Architecture Board)が「DNSワイルドカードの使用に関する
アーキテクチャ上の懸念」を発表」(2003年9月20日)
- 「ICANN「セキュリティと安定性に関する諮問委員会」によるVeriSignの
ワイルドカードサービスに関する勧告」(2003年9月22日)
- 「VeriSignのワイルドカード実施に関するICANN「セキュリティと安定性に
関する諮問委員会」特別会議について」(2003年9月30日)
- 「ICANNカルタゴ会議議題:gTLDレジストラによるドメイン名削除に関する
ポリシー」(2003年10月6日)
- 「VeriSignワイルドカードの影響調査のための第二回SECSAC会議は2003年
10月15日1pmよりワシントンD.C.にて開催」(2003年10月11日)
■イベント/研究会等
「第2回 ドメイン名ポリシー研究会」
開催日時:2003年10月8日(水)13:00-15:00
場 所:JPNIC会議室
参加人数:20名
内 容:1. gTLDにおける削除済ドメイン名のための「請戻猶予期間
(Redemption Grace Period)」について
JPNIC ドメイン名事業部 入交尚子
2. DNSワイルドカードに関する技術的特徴と課題
株式会社日本レジストリサービス 森下泰宏 氏
3. 現況とアップデート
VeriSign,Inc. Mr. Jeongjun Seo
(同VeriSign,Inc. の Mr. Mark Kosters, Ms. Leslie Daigle,
Mr. Andrew Newton の三名は電話会議にて参加)
■ADドメイン名(AD.JP)の審査処理状況
o 2003年9月1日以降、2003年10月31日までに、記載事項変更申請4件、移転
申請1件についてADドメイン名の審査を行った。
・ADドメイン名の月別審査件数
2002年9月
記載事項変更 1件
2003年10月
記載事項変更 3件
移転 1件
■JP-DRP の進捗状況
o 2003年9月1日以降、2003年10月31日までに、以下のドメイン名を対象とし
た申立があった。
1) ドメイン名:IBM-NET.CO.JP
登録者 :株式会社茨城ビジネスマシン
手続開始日:2003年9月26日
2) ドメイン名:G-ZEGNA.CO.JP
登録者 :有限会社カワグチガレージゼニア
手続開始日:2003年10月2日
3) ドメイン名:CORIAN.CO.JP
CORIAN.JP
登録者 :株式会社イマイ工芸
手続開始日:2003年10月27日
o 2003年10月31日現在の申立案件一覧(25件)
申立一覧:http://www.nic.ad.jp/ja/drp/list/index.html
以上