メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

ニュースレターNo.22/2002年12月発行

特集2:Internet Week 2002開催!

写真:ターミナルルーム
夕日のみえるターミナルルーム。

1年の締めくくりであるこの時期、 恒例のInternet Week 2002をパシフィコ横浜にて開催いたします。 JPNICは教育活動の一環として97年の初回からこのイベントを主催しております。
ここではInternet Week 2002についてご紹介いたします。

Internet Weekとは

インターネットがまだ一般的でなく学術的な目的で利用されはじめて間もなかった1990年に、 IP Meetingという会議が開かれ、 インターネットに関する多様な問題について論じ合っていたのがこのイベントの発端です。 その後会議自体の規模が大きくなり、 インターネットの普及とともにインターネットコミュニティが協力し合い、 個々で行っていたイベントを一時期に凝縮して開催したのが「Internet Week」の形となりました。 朝9:30から夜は20:30までプログラムがぎっしりと詰まっており、 まさに1週間インターネット漬けの状態となります。

内容はインターネットの技術的側面についてが主となりますが、 インターネットが身近となった昨今では、 著作権問題やアクセシビリティなど社会性のあるテーマのプログラムもあり、 年々ジャンルが広く、内容は深くなってきています。 多様なジャンルにあわせて参加者層もインターネット技術の研究・開発、構築、運用、 サービスに関わる方々からインターネットビジネスをリードする方々まで広がりつつあります。

プログラムについて

十数のインターネットコミュニティが協力してこのイベントを作り上げているため、 さまざまな種類のプログラムが楽しめるのがこのイベントの特徴の一つです。 その種類をご紹介した表を掲載しましたのでご参照ください。

チュートリアル 主にインターネットの技術動向についてのレクチャーですが、 社会性のあるテーマも増えつつあります。 3時間の講義形式です。
ビギナーズチュートリアル チュートリアルの入門編となります。 基礎的な内容をビギナーズで受講し、 応用編をチュートリアルから選択するとよいでしょう。 こちらも3時間の講義形式です。
メインプログラム Internet Week 2002の参加団体による個別のイベントですので、 各団体の特色・得意分野が色濃く反映されているプログラムです。 半日ないしは1日、2日に及ぶ内容で料金は各プログラムによって異なります。
ソリューションセミナー Internet Week 2002の協賛企業による1時間枠のセミナーです。 各企業の製品やサービスについてのプレゼンテーションが行われ実際的な内容なのが特徴です。
BoF(ボフ) 興味あるテーマについて自由に論じあう内容で、 夜の時間帯に開催されます。 非常にカジュアルな雰囲気ですので気軽に参加できます。
懇親会 普段はメールだけが連絡のつてである多忙な方々にとって年に1度の交流の場となっております。 またチュートリアル講師への質問もできますし、 企業間交流も図れ、終始和やかなムードが漂っています。

JPNICのプログラム

JPNICが今年お送りするプログラムとして以下の三つをご用意しております。

「第3回JPNIC Open Policy Meeting」
 12月16日(月) 9:30~17:00

IPアドレスの割り当てポリシーやその運用について、 プレゼンテーションをもとに意見交換を行います。 この中で全体のコンセンサスが得られた内容については、 必要に応じてアジア太平洋地域のIPアドレスポリシーを検討する場であるAPNICミーティングで報告・提案を行います。 日本の枠を越えるIPアドレスポリシーに参加できるよい機会ですのでご意見のある方、 ご興味のある方はぜひご参加ください。

「ドメイン名に関する最新動向」
 12月16日(月) 9:30~17:00

ccTLD(JP、US等)とgTLD(COM、NET、ORG、INFO、BIZ等)の動向、 国際化ドメイン名の動向、WHOISによる登録情報提供の動向、 設立4年目を迎えてその行方が注目されるICANN改革の経緯と新体制、 不正の目的によるドメイン名の登録や使用に関する紛争処理方針であるICANN UDRPやJP-DRPとその事例紹介などを行う予定です。 このプログラムの直前にICANN会議が開催されるので非常にホットな情報をお届けできることでしょう。

「DNS Day」
 12月19日(木) 9:30~17:00

昨年開催した「DNS Meeting」はおかげさまで多数の方にご参加いただきました。 好評であったこととテーマの重要性から1日開催とし、 午前中はDNSの最新動向や運用状況の報告、 午後はDNS運用に関する集中講座を開催いたします。 DNS運用に関する諸問題について考察し、 よりよいDNS運用にむけての正しい設定方法など実践的な内容も加わります。

最後に

インターネットの普及とともに規模も大きくなっているInternet Weekは、 まさにインターネットの成長そのものです。 集中的にどっぷりとインターネット技術に浸る歓び、 忙しくて普段会えない同好の志と語らう楽しみ、 などなど皆様それぞれの形でこのInternet Weekを満喫していただけることを心から願います。

写真:懇談会
懇談会の模様。 皆さんお腹がすいているようですね。
写真:初日受付
初日の受付の状況。 黒山の人だかり。

開催概要

【イベント名】 Internet Week 2002
【日程】 2002年12月16日(月)~20日(金) 5日間開催
【会場】 パシフィコ横浜 会議センター
【URL】 http://internetweek.jp/
【主催】 (社)日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
【共催】 Global IPv6 Summit in Japan 2002 実行委員会
(財)インターネット協会(IAjapan)
(社)日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)
日本インターネット技術計画委員会(JEPG/IP)
日本Linux協会(JLA)
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
コンピュータ緊急対応センター(JPCERT/CC)
日本UNIXユーザ会(jus)
日本サン・ユーザ・グループ(NSUG)
OSDNジャパン(OSDN-J)
【協力】 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ(JANOG)
モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)

※Internet Week は開催中も当日受付をしておりますので、 事前登録をされなかった方もご参加いただけます。

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.