メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2006年10月2日

報道関係各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

【Internet Week 2006】プログラム公開・参加登録開始のお知らせ

 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(東京都千代田区、 理事長 後藤 滋樹、以下「JPNIC」)は、 2006年12月5日(火)から12月8日(金)にかけて、 パシフィコ横浜にて「Internet Week 2006」を開催いたします。

 本日、プログラムの公開とともに参加登録を開始いたしましたのでお知らせいたします。

ご登録
http://internetweek.jp/より
登録締切
2006年11月22日(水) <事前割引料金適用>

Internet Week 2006 の特徴

【1】今年で10年目を迎えるInternet Week 2006のテーマは、「これまでの10年を振り返り今後の10年を考える」です。
 ご参加いただく皆様にとって、インターネットの歩んできた10年を振り返り、 これからの10年を見据えて何をすべきかを考える場となって欲しいという願いを込め、 Internet Week 2006を展開します。
 会期中開催されるカンファレンスでは、 このテーマを意識して各プログラムが開催される予定です。
 詳しくは 「今年のカンファレンス」 をご参照ください。
【2】チュートリアルの複数申込みいただいた場合の割引制度を導入しました。
 従来からのご要望にお応えし、 複数のチュートリアルをお申し込みいただいた場合、 割引料金を適用させていただくことになりました。 2プログラム申し込みいただく毎に、 事前割引料金よりさらに10%OFFとなります。
 詳しくは 「割引について」 をご参照ください。

 また、 今年もスポンサー企業による最新のサービス・製品・技術の紹介セッションであるソリューションセミナーや、 一つのテーマについて興味を持った人たちが集まって議論するBoF(ボフ)も開催予定です。 11月上旬にプログラムを掲載する予定です。 BoFに関しては事前登録の必要はございませんので、 当日直接会場にお越しください。

 ネットワーク技術者が一堂に会するInternet Week 2006。 今年もニーズにあったテーマを取りそろえました。 皆様お誘いあわせの上、多数ご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。


Internet Week 2006について

 Internet Weekは、 インターネットに関わる技術者の皆様を対象としたイベントで、 セミナー・カンファレンスを中心とした50以上のプログラムを集中開催いたします。 インターネット技術の普及・啓発を目的とした非営利イベントです。 Internet Weekは「出会う」「学ぶ」「議論する」場を皆様にご提供しています。

 セミナーのみのイベントにもかかわらず昨年は4日間でのべ 5,000名という多くの方々のご参加をいただきました。

Internet Weekとは」 のページもご参照ください。

プログラムご紹介

 https://internetweek.smartseminar.jp/public/application/add/32)もご参照ください。

チュートリアル

 インターネット技術の習得や最新動向のキャッチアップを目的とした3時間の講義です。 講師は各ジャンルの最先端でご活躍されている方々ばかりで、 ご所属組織の枠を越えて純粋な意味で技術の講義・情報提供をしてくださっています。

カンファレンス

 Internet Week 2006の主催、 共催団体がそれぞれ独自のカラーで開催するイベントのことです。 1日かけて行うプログラムが殆んどで、講演あり、 パネルありとバラエティに富んでいます。 チュートリアルが座学のイメージであるとすると、 カンファレンスは参加者一体型のセッションといえます。

ソリューションセミナー

 スポンサー企業による1時間のセミナーで、 12月6日と12月7日の2日間、 お昼休みの時間に開催されます。 企業の製品、サービスの最新動向が聞ける貴重なセミナーで、聴講無料です。
詳細内容は決定次第掲載予定です。

BoF

 12月6日、12月7日夜の時間帯に行うセッションです。 "Birds of a Feather"に由来しており、「ボフ」と呼びます。 好きなテーマについてあれこれ自由に議論し合う場で、 実にラフな雰囲気で行われます。 参加も当日受付のみです。
詳細内容は11月初旬に掲載の予定です。

懇親会

 12月5日の夜に開催します。 非常にざっくばらんとした会で食べ物も飲み物もたっぷりあります。 この業界の著名人も多勢参加されるのも特徴のひとつです。 普段顔を合わす機会の少ない技術者同士の貴重な交流の場です。

 本イベント開催に関する各媒体イベントカレンダーへの掲載、 本プレスリリースの転送は自由ですのでよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ Internet Week 2006 概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  【会期】 2006年12月5日(火)~12月8日(金)
  【会場】 パシフィコ横浜 会議センター
  【URL 】 http://internetweek.jp/

  【主催】 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
  【共催】 財団法人インターネット協会(IAjapan)
           有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)
           社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)
           財団法人日本データ通信協会 Telecom-ISAC Japan
           特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
           日本UNIXユーザ会(jus)
  【協力】 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ (JANOG)
           モバイル・コンテンツ・フォーラム (MCF)
           WIDEプロジェクト (WIDE)
  【協賛】 株式会社日本レジストリサービス
           NTTコミュニケーションズ株式会社(OCN)
           ネットワンシステムズ株式会社
           株式会社UCOM
           インターネットマルチフィード株式会社
           株式会社SRA
           株式会社創夢
           ディーリンクジャパン株式会社
           日本インターネットエクスチェンジ株式会社
           株式会社ネットマークス
           三菱電機情報ネットワーク株式会社
           横浜市
  【後援】 総務省、文部科学省、経済産業省

  【登録期間】2006年10月2日(月)~11月22日(水)
  【お問合せ】Internet Week 2006 事務局 (JPNIC内)
              E-Mail: iw2006-info@nic.ad.jp
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.