メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2006年4月3日

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
IP事業部

報告書「IPv4アドレス枯渇に向けた提言」公開にあたって

 現在のインターネットの運営に不可欠なIPv4アドレスは、 世界的にインターネットの利用が盛んになり始めた1990年代中盤から、 近い将来全てのアドレスを使い尽くして枯渇してしまう日が訪れることが指摘され、 これを受けてIPv4アドレス枯渇の解決を含む新たなバージョンのインターネットプロトコル、 IPバージョン6(以下IPv6)の開発が始まりました。

 IPv6は機器への実装やネットワークへの適用も少しずつ進んできているところですが、 昨年IPv4アドレスの枯渇があと数年で訪れるとする研究結果が複数提示され、 IPv4アドレス枯渇が急激に現実味を帯びるところとなっています。

 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)ではこのような状況を精査することを目的に 2005年12月に有識者による専門家チームを設立し、 その専門家チームにおいて検討を重ねて参りましたが、 今般その検討が「IPv4アドレス枯渇に向けた提言」という報告書にまとまりましたので公開いたします。

 この報告書ではIPv4の枯渇時期を予測する研究を和訳要約し紹介するともに、 IPv4アドレスに関する現在の状況を丁寧に精査した後に、 それらを元に提言を示す形になっております。 提言の冒頭の段落を引用します。

…IPv4アドレスの割り振り・割り当てはそう遠くない将来において終了することは明らかである。 これによって直ちにIPv4を基盤としたインターネットが終了する訳ではない。 しかし、新しいIPv4アドレスが割り当てられないことから、 IPv4を基盤としたインターネットの成長は停止あるいは縮退していくことになる。 インターネットを利用するすべての者は、この事実を受け止め、 必要な対策を順次講じるべきである。
 IPv4アドレスの枯渇に向けて、インターネットに関わる者は、 特にIPv6インターネットへの対応を検討・実施することが急務であると考えられる。 今後、ユーザに向けて何らかの新しいサービスを提供する場合は、 IPv4を基盤としたインターネット上のみで提供されるのではなく、 IPv6を基盤としたインターネット上でも提供するべきである。

 この冒頭の後に連なる提言は、IPアドレスを管理するインターネットレジストリ、 インターネットサービスプロバイダー、インターネット上の各種サービス提供者、 インターネットを利用する企業ユーザー、一般ユーザー、ベンダーを含む技術開発者など、 インターネット上のあらゆるプレイヤーの皆様に、IPv4アドレス枯渇に向けた対応と、 枯渇の後には必ず必要となるIPv6インターネットへの準備を喚起するもので、 これらの提言につながる報告書上の他の全ての内容は、 この提言を裏付ける論拠あるいは参考資料として提示されるものです。 このように枯渇により惹起される状況の予測や今後に備えるための提言も含めて総合的に記述された文献は、 世界的に見てもこれまでに例がありません。

 本文だけで50ページを越える長い報告書となり、また専門的な記述を含んでおりますが、 専門でない方にも読んでいただけるように努めました。 インターネット上のあらゆるプレイヤーの方にはできれば全体を、 少なくとも概要と興味部分だけでも読んでいただき、 IPv6インターネット対応に向けた検討の一助となれば幸いです。

 なお、本報告書に関するコメントを以下のメールアドレスで受け付けております。 本件に関する今後の検討や対応に活かしてまいりますので、 何かお気づきの点がありましたら、コメントをお寄せ下さい。

全文ダウンロード


番号資源利用状況調査研究専門家チームメンバー一覧(2006年3月現在)


チェア 近藤 邦昭  株式会社インテック・ネットコア
メンバー
(五十音順) 
芦田 宏之 イッツ・コミュニケーションズ株式会社
河野 志行 早稲田大学大学院 国際情報通信研究科
塚本 彰 株式会社UCOM
外山 勝保 日本電信電話株式会社
豊野 剛 日本電信電話株式会社
中川 あきら  KDDI株式会社
吉田 友哉 NTTコミュニケーションズ株式会社
担当理事  前村 昌紀 JPNIC IP分野担当理事/フランステレコム日本研究所

「IPv4アドレスの枯渇に向けた提言」に関するお問合せ先

 ipv4exh-comment@nic.ad.jp

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.