各位
1999 年 11 月 4 日
(社) 日本ネットワークインフォメーションセンター
JP ドメインのプライマリ DNS サーバホストの変更について (お知らせ)
時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
JPNIC では、インターネットの運用をより安定に行なうため、JPNIC で管理・
運用を行なっている JP ドメイン (*1) のプライマリ DNS サーバの移設作業
を計画しております。それに伴い、DNS サーバのホスト名および IP アドレス
が、以下のように変更されます。
旧 DNS サーバ: ns1.nic.ad.jp [202.12.30.33]
新 DNS サーバ: ns0.nic.ad.jp [202.12.30.131]
上記作業後は、JP ドメインに関する設定確認の際に指定可能なホスト名およ
び IP アドレスが従来の ns1.nic.ad.jp [202.12.30.33] から ns0.nic.ad.jp
[202.12.30.131] に変更されますので、あらかじめご留意ください。なお、新
DNS サーバ ns0.nic.ad.jp につきましては、現時点で既に利用可能となって
おります。
今回の移行では、JPNIC および各公式セカンダリ DNS サーバにおける作業以
外に、上位レベルの各レジストリ (InterNIC, ARIN, APNIC) における設定変
更作業が必要となり、これらが全て完了した時点で移行作業完了となります。
実際の移行スケジュールにつきましては、下記をご参照ください。
本移行作業完了後、数ヶ月程度の移行期間を設定する予定です。移行期間中は
旧 DNS サーバ ns1.nic.ad.jp でも従来通りの設定確認が行なえるように
JPNIC 側でシステムを設定いたします。
なお、インターネットに接続されている通常のコンピュータ (サーバマシンを
含む) につきましては、設定内容の変更、再起動等の作業は必要ありません。
◎スケジュール (予定)
~11月9日 JPNIC 側における各関連ゾーンのデータ(SOA および
NS レコード)の変更(この時点で、公式セカンダリ
サーバの設定も逐次変更されます)
11月9日~11月末 上位インターネットレジストリ(InterNIC, ARIN, APNIC)
の関連設定の変更(JPNICより各レジストリに依頼)
12月1日~2月末(予定) DNS サーバ移行期間
--
(*1) ここでは、JPNIC で登録・管理を行なっている DNS ゾーン (jp、XX.jp
および、これまでに JPNIC が APNIC 等から割り当てを受けた IP アド
レスの逆引きに関連した in-addr.arpa ゾーン) を「JPドメイン」と総
称しています。
以上

