IPv6 sub-TLA アドレス割り振り申請ドキュメントの公開について
JPNIC 会員各位
2000年1月6日
社団法人 日本ネットワーク
インフォメーションセンター
IPv6 sub-TLA アドレス割り振り申請ドキュメントの公開について
JPNIC 会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素よりJPNICの活動にご支援を賜わりありがとうございます。
先日お知らせしました通り、JPNIC では 1月20日より IPv6 sub-TLA アドレス
の割り振り申請を受付け、APNIC に取り次ぐサービスを開始する予定です。
それにともないまして、この度申請に関するドキュメントを以下の URL にて
公開しました。
http://www.nic.ad.jp/doc/jpnic-00247.html
ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/ipaddress/ipv6stla-process.txt
sub-TLA の割り振り申請を行うにあたっては、このドキュメント及び、
以下のポリシードキュメントをよくお読みいただきますようお願いします。
IPv6 アドレスの割り振り・割り当てポリシードキュメント
(原題 "PROVISIONAL IPv6 ASSIGNMENT AND ALLOCATION POLICY DOCUMENT")
RIR による原文
http://www.apnic.net/drafts/ipv6/ipv6-policy-280599.html
JPNIC による和訳
http://www.nic.ad.jp/ja/translation/ipv6/v6-rir-policy.html
また、申請を行うための WEB インタフェースにつきましては公開準備中です。
今しばらくお待ちいただきますようお願いします。
IPv6 に関する情報、また窓口サービスにおける手続きなどは、以下の URL に
て公開しています。また、IPv6 に関する新たな情報についても、適時公開し
ていく予定です。
http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ipv6/index.html
IPv6 に関連するお問い合わせは以下のアドレスまでお願いします。
ipv6-support@nic.ad.jp
以上

