メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2006年8月22日

各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
正職員募集要項(2006年度採用者)

 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は下記の要領で正職員を募集します。

名称

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

代表者

後藤 滋樹(理事長)

職員数

22名

住所

〒101-0047
東京都 千代田区 内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
案内図 http://www.nic.ad.jp/ja/profile/map.html

組織概要

日本のインターネットのリーダーシップを取る団体です。 主に国内のインターネット・サービスプロバイダを会員として組織されている公益法人です。 日本のインターネット関係団体を代表して国際的にも活動しています。 1991年12月に母体となる任意団体JNICが発足し、 1997年3月31日に社団法人となりました。

事業内容

  1. コンピュータネットワークの資源管理(IPアドレス割り当て等)
  2. コンピュータネットワークの利用に関する情報の収集および提供
  3. コンピュータネットワークの利用技術研究
  4. コンピュータネットワークに関する調査研究
  5. コンピュータネットワーク利用のための方針策定
  6. コンピュータネットワークの利用に関する教育・普及啓発

募集職種と人員

技術系職員、事務系職員 若干名

応募資格

  • 2006年3月に大学/大学院を卒業/修了者又は2002年3月以降の大学/大学院 既卒/修了者
  • 技術系職員は、特にUNIXの実務経験者
  • 日本のインターネットの発展に貢献する意思を強く持っている方を望みます

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)

勤務地

当センター所在地

給与

当センター職員給与規程によります。 実務経験者は、経験年数等を検討し決定します。

賞与

年2回(6月と12月)支給。但し初年度は採用日によります。

休暇

週休2日(土日)、祝日、年末年始休暇日、有給休暇年20日(4月採用者)、 夏季休暇3日、慶弔・傷病休暇等の特別休暇

福利厚生

社会保険(健保、年金、雇用保険)完備、定期健康診断、財形貯蓄等

募集スケジュール

説明会 2006年9月14日(木) 18:30~ 当センター会議室にて
2006年9月20日(水) 18:30~ 当センター会議室にて
応募締切 2006年9月30日(土) 消印有効
筆記試験 2006年10月14日(土) 書類選考合格者
面接 2006年10月27日(金) 当センターにて

会社説明会

説明会に出席希望の方は、2日前までに電子メールもしくは電話でお申込みください。

応募方法

提出書類を応募締め切り日までに当センターに郵送または御持参ください。 会社説明会時に御持参くださっても構いません。応募の秘密は厳守いたします。 応募書類は返却いたしません。

試験および面接時間

書類選考合格者には筆記試験時間等を試験日5日前までに通知いたします。 筆記試験合格者には面接時間を試験日5日前までに通知いたします。

提出書類

卒業後企業等で実務経験のある方

  1. 履歴書(自筆、市販の用紙を用い、高卒以降の学歴・職歴、資格、 志望の動機を記入し、写真を添付して署名捺印してください。 給与額について希望があれば書いていただいても結構です。)
  2. 職務経歴書(書式自由)
  3. 前年度の収入を証明する書類(コピー可)
  4. 卒業証明書
  5. 学業成績証明書
  6. 健康診断書

2006年3月卒業の方及び卒業後2年未満の方

  1. 履歴書(自筆、市販の用紙を用い、高卒以降の学歴・職歴、資格、 志望の動機を記入し、写真を添付して署名捺印してください。)
  2. 卒業証明書
  3. 学業成績証明書
  4. 健康診断書

*大学院卒業の方は、学部の卒業証明書、学業成績証明書を添付してください。

試験方法

書類選考・筆記(一般常識・英語・小論文、コンピュータプログラミング、 特殊外国語(希望者のみ))・面接・健康診断

問い合せ先

電話:03-5297-2311  JPNIC事務局 総務部 採用係
FAX :03-5297-2312
電子メール:recruit@nic.ad.jp


この募集要項はいかなるニュースグループ、パソコンSIG、 メディアにも転載自由といたします。 但しJPNICでは対価は支払いません。

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.