2007年2月5日
各位
    社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
    有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター
  
JPNIC・JPCERT/CC セキュリティセミナー2007 開催のお知らせ
本イベントは既に終了しました。
知っておくべき不正アクセス対策  ~総集編~
申込受付開始
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)と 有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、 安定したインターネットオペレーションの維持を皆で共に考えてきたいと、 2003年度より協力してセキュリティセミナーを開催しています。
今回は今までの集大成として、 過去3年間の当セミナーとInternet Weekで特に人気の高かったプログラムをアレンジし 「知っておくべき不正アクセス対策 ~総集編~」としてまとめました。 システム・ネットワークの運用/保守に携わる方のみならず、 企画/設計/開発に携わる方にも、不正アクセス対策の一連の流れを、 網羅的かつ体系的に知っていただくための1日プログラムとなっています。
また基調講演では、 話題の Windows Vista 導入に向けたセキュリティ対策について、 マイクロソフト株式会社の高橋正和氏にお願いする予定です。
本日より申込受付を開始致しますので、下記概要及び、Webページをご覧の上、 セキュリティに関してさらに知識を深めたい方は、是非、奮ってご参加下さい。
記
| テーマ | 【知っておくべき不正アクセス対策  ~総集編~】 http://www.nic.ad.jp/security-seminar/ | 
| 会期、会場 | 2007年3月13日(火)  10:00~17:45 ベルサール九段 Room4 東京都 千代田区 九段北1-8-10 住友不動産九段ビル 4階 | 
| 内容 | 10:05~11:05 (1時間) (1)基調講演:情報セキュリティ事故にどう立ち向かうのか ~Windows Vistaの例を交えて~ マイクロソフト株式会社 チーフセキュリティアドバイザー 高橋 正和 | 
| 11:05~12:05 (1時間) (2) セミナー:インシデントからの復旧 ~復旧フェーズの意義とポイント、ケーススタディ~ 講師:宮川 雄一 (株式会社クロスワープ) | |
| 13:30~14:30 (1時間) (3) セミナー:脆弱性対策情報の上手な活用方法 講師:宮崎 清隆 (JPCERT/CC) | |
| 14:45~17:45 (3時間) (4) セミナー:ファイアウォールの基礎から応用 講師:二木 真明 (住商情報システム株式会社) | |
| 参加登録費 | JPNIC会員                    7,000円(税込) 一般 10,000円(税込) | 
| 参加登録 | http://www.nic.ad.jp/security-seminar/regist.html | 
※セミナータイトル、内容、講師は変更になることがありますので、 あらかじめご了承下さい。
お問い合わせ先
  JPNIC・JPCERT/CC  セキュリティセミナー2007 事務局(JPNIC内)
  Tel: 03-5297-2311
  電話でのお問い合わせ受け付け時間  (月)~(金)  10:00~18:00
  電子メール: s-seminar@nic.ad.jp
  
以上

 
               
               
              