この記事は、内容に変更を加えない限り、 他のメーリングリストやニュースグループに転載可能です。 必要な範囲にお知らせください。
各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
<Internet Week 2013>ランチセミナー事前登録受付開始のお知らせ
インターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を学び、議論し、 理解と交流を深めるためのイベント「Internet Week」を、 2013年11月26日(火)から29日(金)までの4日間、 富士ソフトアキバプラザで開催します。
本日(10月21日(月))、 毎年多くの方に楽しみにしていただいているランチセミナーのプログラム詳細を、 Internet Week 2013のWebサイトに掲載し、 事前登録受付を開始しましたのでお知らせします。
ランチセミナー(参加費無料)とは
Internet Week 2013のスポンサー企業による、 ホットな製品情報やサービス情報が聞ける「ランチ付き無料セッション」です。 セミナーに参加して、お昼休みを有効活用しませんか。
既に他のプログラムにご登録済みの皆様も、再度、 マイページより「ランチセミナー」にお申し込みください!!
Internet Week 2013 開催ランチセミナーのご紹介
Internet Week 2013では、三つのランチセミナーが開催されます。 11月29日(金)開催のセミナーを除き、ご参加には事前登録が必要です。
参加にあたり、事前登録が必要なランチセミナー【無料】
日時 | スポンサー企業 | タイトル | 講演者 | 内容案内 |
---|---|---|---|---|
2013年11月26日(火) 11:45~13:00 | ICANN (Internet Corporation for Assigned Names and Numbers) | ICANNと商標保護データベースTrademark Clearinghouseのご紹介 | ICANN VP Stakeholder Engagement - Asia Kuek Yu-Chuang氏 他調整中 | https://internetweek.jp/program/l1/ |
2013年11月28日(木) 11:45~13:00 | 株式会社日本レジストリサービス(JPRS) | DNSのメッセージサイズについて考える ~ランチのおともにDNS~ |
株式会社日本レジストリサービス 広報宣伝室 技術広報担当 森下 泰宏氏 株式会社日本レジストリサービス システム部 堀 五月氏 |
https://internetweek.jp/program/l3/ |
お申し込みはInternet Week 2013 Webサイトから。 既に他のプログラムにお申し込みいただいている方は、 マイページの「追加申込」で簡単にご登録いただけます
事前参加登録締切 2013年11月15日(金)17:00
11月29日の「IP Meeting 2013」参加者対象のランチセミナー(事前登録不要)【無料】
日時 | スポンサー企業 | タイトル | 講演者 | 内容案内 |
---|---|---|---|---|
2013年11月29日(金) 11:45~13:00 | TATA Communications | グローバルTier1 ISP の顧客成長戦略と具体的サービス事例 | TATA Communications Vice President, International Transmission and IP Services. Hon Kit Lam氏 | https://internetweek.jp/program/l4/ |
[お知らせ]本日から連載スタート!担当プログラム委員が語る! Internet Week 2013 セキュリティ系プログラムのポイント
メディアスポンサーのScanNetSecurity様のWebサイトにて、 本日(10月21日)より「Internet Week 2013セキュリティセッション紹介」の連載が始まります。
Internet Week 2013プログラム委員が、 自身が担当したプログラムについて、 このプログラムを企画した狙いや特に注目してほしいポイントなどを解説します。 第1回の本日は、 組織におけるセキュリティ対策の具体例が満載の「CSIRTの実例から学ぶ企業のセキュリティ対策の今」を取り上げます。
- ScanNetSecurity - 国内最大級の情報セキュリティ専門ポータルサイト
また、 ScanNetSecurity様からは参加者プレゼントをご提供いただきました。 セキュリティ系プログラムにお申し込みいただいた方で、 希望された方全員に以下のいずれかのメールマガジン年間無料購読をプレゼントします。 ご希望の方はプログラムのお申込時に、 参加申込画面からのご応募をお願いします。
- 国内唯一のエクスプロイト研究誌「Scan Tech Report」(個人年間10,332円)
- 情報セキュリティ総合情報 メールマガジン Scan(個人年間10,080円)
セキュリティ系プログラムにお申し込みいただいた方で、 希望された方全員がプレゼントの対象です。 ご希望の方はプログラムのお申し込み時に、 参加申込画面からのご応募をお願いします。
プレゼント対象となるセキュリティ系プログラム
- D1: 荒ぶるインターネットを乗りこなす! ルーティング&ルーティングセキュリティ
- D2: DNS DAY
- S2: DDoS攻撃の実態と対策
- S4: 標的型攻撃の現状と対策 2013
- S6: サイバー犯罪の動向と対策、インターネットのセキュリティと通信の秘密
- S9: インターネット対応を迫られる法制度~著作権とプライバシー
- S10:ビックデータ時代のプライバシー保護技術
- T1: CSIRTの実例から学ぶ企業のセキュリティ対策の今
- T6: IPv6 セキュリティ最前線
- T8: 再考・安全なWebアプリの作り方‐最近の動向をふまえて-
Internet Week 2013の事前登録は11月15日(金)17:00までとなっております。 今年も皆様のご参加を、心よりお待ちしています!
お問い合わせ先
Internet Week 2013 事務局
E-mail :iw-info@nic.ad.jp
公式Web:https://internetweek.jp/
以上