各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
"Opinion collection meeting about proposal in APNIC 37 hosted by Policy-WG"開催のご案内
本イベントは既に終了しました。
2014年2月6日(木)に、"Opinion collection meeting about proposal in APNIC 37 hosted by Policy-WG"が開催されます。 このイベントでは、 APNIC 37(2014年2月)にて議論されるポリシー提案についての意見集約が行われます。
2014年1月10日現在、APNICにてポリシー提案を募集中であり、 2014年1月17日がポリシー提案受付の期限となっていることから、 このミーティングで意見集約を行う、 具体的なポリシー提案については、後日ご案内いたします。
本ミーティングの内容に関する最新の情報は、 以下のWebサイトにてご確認ください。
ご参加つきましては、以下のページにアクセスし、 必要事項をご入力の上、 2014年2月5日(水)18:00までにお申し込みください。
本ミーティングの詳細は、 以下のポリシーワーキンググループからの案内をご確認ください。
______________________________________________________________________
From: TACHIBANA toshio <toshio@aniani.com> Subject: (JPNIC-IP-USERS
2372) APNIC37で議論予定の提案についての意見収集イベントの実施について
Date: Wed, 08 Jan 2014 14:15:38 +0900 (JST)
みなさま、
2014年2月6日(木)に
Opinion collection meeting about proposal in APNIC37 hosted by Policy-WG.
を開催いたします。
このイベントは、APNIC37で議論されるポリシー提案に対する
日本のコミュニティの意見収集を目的としています。
参加申し込みの方法については準備が整い次第お知らせします。
記
■日時
2014年2月6日(木) 15:00 - 18:00 ※14:45受付開始
■会場
JPNIC 会議室
http://www.nic.ad.jp/ja/profile/map.html
■交通
JR 神田駅 西口より徒歩1分
東京メトロ銀座線 神田駅 1番出口より徒歩2分
東京メトロ丸の内線 大手町駅 A2番出口より徒歩7分
■対象の方
- IP指定事業者のご担当者
- IPアドレスの割り当て・運用に興味のある方
- IPアドレスの割り当て・運用に関してご意見・ご提案をお持ちの方
- ISP、ユーザの担当者として、IPアドレスの割り当て・運用に関わって
いる方 など
■参加費
無料
■プログラム(予定)
-APNIC37のPolicy-SIGに対して提出された提案の説明と意見収集
現在提案期間中(締め切りは2014/1/17)の為、内容は確定しておりません。
-APNIC37 Conferenceについて
■ 主催
ポリシーワーキンググループ
ミーティングに関しますお問い合わせは、ポリシーワーキンググループ
(E-mail: jpopf@venus.gr.jp)までお願いいたします。
■参考情報
JPNICにおけるIPアドレスポリシー策定プロセス
http://www.nic.ad.jp/doc/policy-process.html
前回のJPNICオープンポリシーミーティング
http://www.jpopf.net/JPOPM25Program
APNIC37
http://conference.apnic.net/37/
--
ポリシーWG
橘俊男
以上

