各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第42回ICANN報告会開催のご案内
本イベントは既に終了しました。
2015年2月8日~12日までの5日間にわたりシンガポールにて開催された、 第52回ICANN (The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)会議の内容を広く知っていただくため、 2015年4月14日(火)に当センターと一般財団法人インターネット協会(IAjapan)の共催で第42回ICANN報告会を開催いたします。
本報告会では、同会議の概要をご報告するとともに、 その後の状況、特にIANA機能監督権限の移管、 ICANNのアカウンタビリティ向上についての議論の動向につきましてもカバーします。
参加ご希望の方は、2015年4月13日(月)17:00までに、 申込方法に記載のWebページよりお申し込みいただきますようお願いいたします。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
記
| 日時 | 2015年4月14日(火) 13:30~17:00(受付開始 13:15) | 
|---|---|
| 会場 | シスコシステムズ合同会社 東京本社会議室 https://www.cisco.com/web/JP/news/ga/map_tokyo.html | 
| 交通 | 都営大江戸線六本木駅8番出口より直結 東京メトロ日比谷線六本木駅より地下通路にて直結 (徒歩約5~6分)または六本木駅4a、6番出口より徒歩約5分 東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口より徒歩約3分 東京メトロ南北線六本木一丁目駅1番出口より徒歩約10分 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 60名 ※会場の都合上、 定員となり次第締め切らせていただく場合もございますのでご了承ください。 | 
| 主催 | 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) 一般財団法人インターネット協会(IAjapan) | 
| 申込方法 | 参加ご希望の場合は、 下記URLのWebページより2015年4月13日(月)17時までにお申し込みください。 | 
| URL | https://jpnic.smartseminar.jp/public/seminar/view/33 | 
プログラム
- 
                ICANNシンガポール会議概要報告
 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 奥谷 泉
- 
                ICANN国コードドメイン名支持組織(ccNSO)関連報告
 株式会社日本レジストリサービス 高松 百合
- 
                ICANN政府諮問委員会(GAC)報告
 総務省総合通信基盤局電気通信事業部データ通信課 山口 修治
- 
                新gTLDプログラム/ICANN GNSOレジストリ部会に関する動向
 株式会社日本レジストリサービス 遠藤 淳
- 
                ブランドTLD・ICANN GNSO知的財産部会に関する動向
 株式会社ブライツコンサルティング 村上 嘉隆
- 
                ICANNルートサーバー諮問委員会(RSSAC)関連報告
 株式会社日本レジストリサービス 堀田 博文
- 
                Root Zone LGRおよび日本語生成パネル(JGP)について
 株式会社日本レジストリサービス 堀田 博文
- 
                <演題調整中>
 ICANN <講演者調整中>
- 
                IANA監督権限移管およびICANNの説明責任に関する状況報告
 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 奥谷 泉
- ディスカッション
※プログラムは予定ですので、 予告無く変更となる可能性があります。
お問い合わせ先
              JPNIC内 ICANN報告会事務局
              icann-mtg@nic.ad.jp
            
以上

 
               
               
              