各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第28回JPNICオープンポリシーミーティングプログラム公開のご案内
本イベントは既に終了しました。
2015年6月16日(火)に開催される、 第28回JPNICオープンポリシーミーティングのプログラムが公開されましたので、 ポリシーワーキングからのご案内を掲載いたします。
今回、新たな提案事項はありませんが、 前回JPOPM27にて提案された「JPNICにおけるアドレス移転支援について(027-01)」がコンセンサスに至ったことを受けて進められている、 移転支援策の検討状況についての報告が行われます。
また、3月に福岡にて開催されたAPRICOT-APAN 2015、APNIC39に関連する報告や、 番号資源におけるIANA機能の監督権限移管の状況に関する最新動向の報告も予定されています。
ご興味をお持ちの方にはふるってご参加いただけますようお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
From: TACHIBANA toshio <toshio@aniani.com>
Subject: (JPNIC-IP-USERS 2496) JPOPM28プログラム公開のお知らせ
Date: Fri, 29 May 2015 16:00:52 +0900
みなさま、
2015年6月16日(火)に開催する、第28回JPNICオープンポリシーミーティング
のプログラムが決定しましたので、お知らせいたします。
プログラムおよび発表者は、都合により変更となる可能性もあります。最新
のプログラム、発表資料は以下のURLにてご確認ください。
http://jpopf.net/JPOPM28Program
ミーティング開催概要は、
http://jpopf.net/JPOPM28announce
をご参照ください。
皆様の参加を、心よりお待ちしております。
----------8<----------8=----------8<----------8=----------8<----------
第28回JPNICオープンポリシーミーティング
日時:2016年6月16(火)13:30-17:30(受付開始13:15)
会場:JPNIC会議室(東京・神田)
プログラム:(話者敬称略)
[I] 情報提供
[P] 提案
----------------------------------------------------------------------
1. JPOPM28オープニング 橘俊男(ポリシーワーキンググループ)
2. アクションアイテム 橘俊男(ポリシーワーキンググループ)
3. [I]JP PDP(Policy Development process)について
ポリシーワーキンググループ
4. [I]JPNICにおけるポリシー実装状況報告 川端宏生(JPNIC)
5. [I]移転支援検討作業グループ活動報告(提案027-01対応)
移転支援検討作業グループメンバー
6. [I]APNIC39レポート 奥谷泉(JPNIC)
7. [I]APRICOT-APAN 2015の運営に携わって(仮) 発表者調整中
8. [I]番号資源におけるIANA機能の監督権限移管の状況アップデート
奥谷泉(JPNIC)
9. Open Mic 橘俊男(ポリシーワーキンググループ)
10. JPOPM28クロージング 橘俊男(ポリシーワーキンググループ)
----------8<----------8=----------8<----------8=----------8<----------
--
ポリシーWG
橘 俊男
以上

