各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第10回日本インターネットガバナンス会議(IGCJ)会合開催のご案内
本イベントは既に終了しました。
日本インターネットガバナンス会議(IGCJ)からのイベントのお知らせを掲載します。 お誘いあわせの上お越しいただければ幸いです。
====================================================================
2015年11月2日
各位
日本インターネットガバナンス会議(IGCJ)事務局
第10回IGCJ会合開催のご案内
「日本インターネットガバナンス会議(IGCJ)」の第10回会合を以下の通り
開催いたしますので、ご案内申し上げます。
本会合は、11月17日から秋葉原の富士ソフトアキバプラザで開催する
「Internet Week 2015 <https://internetweek.jp/>」の期間中
である11月19日に開催します。
本会合はラウンドテーブル形式のオープン会合であり、どなたでも参加
可能です。またこれまでと同様、中継も予定しています。
お誘いあわせの上、ぜひ多くの方にご参加いただければ幸いです。
記
■日時: 2015年11月19日(木)19:00~20:30
■会場: 富士ソフト アキバプラザ 5階 レセプションホール
https://internetweek.jp/access/
※会場の都合上、定員となり次第締め切らせていただく
場合もございますのでご了承ください。
■参加費: 無料
■申込方法:2015年11月6日(金)17時までに、以下のWebページから
お申し込みください。
https://internetweek.jp/apply/
(J4 「第10回日本インターネットガバナンス会議
(IGCJ 10)」をお選びください。)
※「Internet Week 2015」内での開催のため、申し込み
はInternet Week の参加申込方法に準じます。
■プログラム(発表者敬称略):
1. IDN TLD文字列のルール策定活動について
日本語生成パネル(JGP)チェア 堀田 博文
2. IGCJ全体の振り返り
IGCJを考える会 木下 剛
3. 「IGCJを考える会」の振り返り
IGCJを考える会 堀田 博文
■動画中継に関して
・中継日時:2015年11月19日(木) 19:00~20:30
・アクセス方法:中継時間になりましたら、以下からご覧ください。
http://www.ustream.tv/channel/igcj-live
■遠隔参加に関して
検討中です。利用できる場合は、IGCJ Webにてお知らせします。
■当日のTwitter利用に関して
・当日、ハッシュタグ「#igcj」でつぶやかれた投稿があれば議論の
参考とさせていただくことがあります。
■お問い合わせ先
IGCJ事務局
sec@igcj.jp
以上
====================================================================
以上

