メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

各位

一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

RPKI勉強会およびRPKIユーザBoF開催のお知らせ

本イベントは既に終了しました。

JPNICでは、2016年2月9日(火)にRPKI勉強会を開催いたします。 この勉強会では、 2015年3月より試験運用を開始したRPKIシステムの使い方やASにおけるルーティングセキュリティに関する話題を取り上げる予定です。

RPKI勉強会では、 IP指定事業者やプロバイダ非依存アドレス・AS番号割り当て先組織の申請業務担当者の方にも分かりやすいように、 仕組みや操作方法について解説します。

RPKI勉強会の開催終了後、 RPKIの検証を行っている有志によりRPKIユーザBoFが開催されます。 RPKIユーザBoFでは、 RPKI対応のプログラムの最新状況やキャッシュサーバの運用状況などについての技術に関する情報交換を行う予定です。

RPKI勉強会とRPKIユーザBoFのいずれも無料です。 また、事前の申し込みは必要ありません。 皆様のご参加をお待ちしています。

ご不明の点は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

開催日時とタイムテーブル

2016年2月9日(火) 14:00~18:00

タイムテーブル
※RPKI勉強会またはPKIユーザBoFのいずれか一方のみの参加も可能です。

RPKI勉強会 14:00~15:30(受付開始13:30)
RPKIユーザBoF 16:00~18:00(受付開始15:30)

会場

JPNIC会議室
東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
https://www.nic.ad.jp/ja/profile/map.html

参加費

無料

定員

30名

主催

一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)

※RPKIユーザBoFは、 RPKIの検証を行っている有志の方々により開催します。

RPKI勉強会について

対象者
  • IPアドレス・AS番号に関する申請担当者
  • IPアドレスが他の組織によって使われてしまう問題に興味のある方
内容
  • RPKIシステム入門
  • JPIRRと経路奉行
※プログラムは予告なく変更する場合があります。
参加方法 事前申し込みは不要です。お気軽にお越しください。

RPKIユーザBoFについて

対象者 経路ハイジャックの防止に興味のある技術者の方
内容
  • RPKIユーザの具体的なノウハウの紹介や、今後の方向性に関する議論を予定しています。
  • 取り上げるトピック
    • RPKIをなぜ試さないか?
      (グリー株式会社 黒河内倫氏)
    • ROAキャッシュの運用
      (インターネットマルチフィード株式会社 渡辺英一郎氏)
    • GoBGPやそのほかIRRとあわせた動向
※プログラムは予告なく変更する場合があります。
参加方法 事前申し込みは不要です。お気軽にお越しください。

お問い合わせ先

RPKI勉強会担当:rpki-query@nic.ad.jp

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.